イメチェンしたいなぁ~
皆様こんにちは~~~^^
朝起きるときに、寒くってお布団からすぐに出たくありませんね。
さてさて、長年ずーーーーーーっと同じヘアスタイルで、ここ7,8年はセミロング~ロングだったのですが、なんだか急にイヤになってきて、ショートにしようかどうか迷っている最中です。
長い髪をただ一本のゴムでひっつめて、前髪もとくにアレンジするわけでもなく、とにかく朝にラクチンであることを最優先していました。
飾り付きのヘアゴムだけは結構たくさん持っていて、お洋服に合わせて選んでいましたが、なんかアラフィフになってロングでアレンジもないと地味なおばさんみたいで何かなぁ・・・と思うようになりました。
アレンジとか自信がないのですが、カットして、パーマかけて、色も少し明るくしてもらったらおしゃれになるんじゃないかと安易に考えています^^;
洗った後に乾かすのが凄く面倒なので、それも時短になればかなり嬉しいです。
そこで、色々と検索してなりたいヘアスタイルを選んでみました。
右側は吉瀬美智子さんです。美しい~~~(恐れ多い気がしますが選ばせてもらいました。)
左のモデルさんも、ほぼ同じようなかんじですよね。えり足の長さが微妙に違うくらいでしょうか。

ちなみに私の現在の髪の長さはこれくらい。
結っていたのをほどいた直後なのでちょっとぐちゃぐちゃですが、恐ろしいほどストレートで、黒くて、かなり地味。

来月になったら勇気を出してカット&カラー&パーマで変身しようかなぁ~、どうしようかなぁ~。。。
乾かすのは楽でも、スタイリングとか大丈夫かな。。。
ちょっとでも伸びたら切りに行った方がいいのかな。。。。お金かかるね。
・・・とか、色々考えてはまた吉瀬さんの写真を見てウットリしています^^
← 乾かす苦労が一番イヤです。とりあえず短くしたい。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
朝起きるときに、寒くってお布団からすぐに出たくありませんね。
さてさて、長年ずーーーーーーっと同じヘアスタイルで、ここ7,8年はセミロング~ロングだったのですが、なんだか急にイヤになってきて、ショートにしようかどうか迷っている最中です。
長い髪をただ一本のゴムでひっつめて、前髪もとくにアレンジするわけでもなく、とにかく朝にラクチンであることを最優先していました。
飾り付きのヘアゴムだけは結構たくさん持っていて、お洋服に合わせて選んでいましたが、なんかアラフィフになってロングでアレンジもないと地味なおばさんみたいで何かなぁ・・・と思うようになりました。
アレンジとか自信がないのですが、カットして、パーマかけて、色も少し明るくしてもらったらおしゃれになるんじゃないかと安易に考えています^^;
洗った後に乾かすのが凄く面倒なので、それも時短になればかなり嬉しいです。
そこで、色々と検索してなりたいヘアスタイルを選んでみました。
右側は吉瀬美智子さんです。美しい~~~(恐れ多い気がしますが選ばせてもらいました。)
左のモデルさんも、ほぼ同じようなかんじですよね。えり足の長さが微妙に違うくらいでしょうか。

ちなみに私の現在の髪の長さはこれくらい。
結っていたのをほどいた直後なのでちょっとぐちゃぐちゃですが、恐ろしいほどストレートで、黒くて、かなり地味。

来月になったら勇気を出してカット&カラー&パーマで変身しようかなぁ~、どうしようかなぁ~。。。
乾かすのは楽でも、スタイリングとか大丈夫かな。。。
ちょっとでも伸びたら切りに行った方がいいのかな。。。。お金かかるね。
・・・とか、色々考えてはまた吉瀬さんの写真を見てウットリしています^^

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


リップクリーム入れました
皆さんこんにちは~~~!!
とうとう10月に入ってしまいましたね!!
もう朝晩は冷え込んで涼しいを通り越してる感じです。
さて、そんな季節の変わり目、色々肌トラブルとか起きたりもしますよね。
私はそれほどトラブルと言うことも今のところはないのですが、唇が乾燥するようになって、いよいよ秋冬だな!と、実感しています。
こちらの画像は、私が家の中を持ち歩くバッグ。ダイソーで200円位で買った記憶があります。
ウサギさんは母が買ってくれたもので、お揃いなんです。

このバッグにはスマホ、ノート、ペンケース、カメラ、手帳、本など色々入れてありますが、夏場はUVカットクリームも入れてありました。
それと常に入れてあるのがハンドクリームです。

これに加えてリップクリームも1本新しいのを入れました。

これでもう唇カサカサにはならないでしょう。
手にはハンドクリームを、唇にはリップクリームを。
常に持ち歩くバッグがあるとこういう頻繁に使いたいものが手もとにすぐあるので便利です♪
このバッグと、水を入れたスタバのタンブラーを持っては1階と2階を行ったり来たりしているのでありました。
← 顔も常に保湿できるように準備万端にしておきたいです。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
とうとう10月に入ってしまいましたね!!
もう朝晩は冷え込んで涼しいを通り越してる感じです。
さて、そんな季節の変わり目、色々肌トラブルとか起きたりもしますよね。
私はそれほどトラブルと言うことも今のところはないのですが、唇が乾燥するようになって、いよいよ秋冬だな!と、実感しています。
こちらの画像は、私が家の中を持ち歩くバッグ。ダイソーで200円位で買った記憶があります。
ウサギさんは母が買ってくれたもので、お揃いなんです。

このバッグにはスマホ、ノート、ペンケース、カメラ、手帳、本など色々入れてありますが、夏場はUVカットクリームも入れてありました。
それと常に入れてあるのがハンドクリームです。

これに加えてリップクリームも1本新しいのを入れました。

これでもう唇カサカサにはならないでしょう。
手にはハンドクリームを、唇にはリップクリームを。
常に持ち歩くバッグがあるとこういう頻繁に使いたいものが手もとにすぐあるので便利です♪
このバッグと、水を入れたスタバのタンブラーを持っては1階と2階を行ったり来たりしているのでありました。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


髪の毛をケアしよう
皆様こんばんは~~~^^
すっかり秋ですね~。明日10月1日は中秋の満月。お団子が楽しみです♪
さて、かねてから気になっていたのですが、フワフワにゆるくパーマをかけた母の頭皮がちょっと目立つようになってきたので、育毛ローションを買ってあげました。

使うかどうかわかりませんが、興味は示してくれたので、母の美容グッズを置いたコーナーに置いておきました。
髪を乾かす前に頭皮にプシャーと噴射して、マッサージするとよいそうです。

私も使わせてもらおうかな~~^^ きっと母と同じような歳になったら髪の毛薄くなりそうです。
って言うか、すでに抜け毛がかなり多いのがちょっと気になっています。。。。
そして、ちょうど愛用しているトリートメントが切れたので補充作業をしたのですが、数年前に買った業務用のトリートメントがやっと空っぽになりました。

なんか入っていたボトルに業務用パッケージのトリートメントをプニュ~っと入れ替えて使っていました。

今度また業務用のアイテムを探して購入することにしましたよ~~。
私は直毛すぎるくらい直毛なのですが、ボリュームが少ないので、ボリュームアップ用のもので、レビューの高いものを探し当てました。
一度、プロが使うアイテムに慣れてしまうと、ドラッグストアなどで売っている一般的なものだとちょっと物足りなく感じちゃうんですよね。
今回はこちらを使ってみようと思います。

【3980円以上で送料無料】 アリミノ ケアトリコ トリートメント type-S 1000g 詰替え用 (ヘアトリートメント 詰め替え用 美容室 業務用 サロン専売品 トリートメント salon treatment)
ついでに私も育毛ローションを買ってみようと思ってこちらを選んでみました。
ボトルのデザインに惹かれたのも一因です^^

【3980円以上で送料無料】 資生堂プロフェッショナル アピセラ アクティブ リジューブ スパークリングエッセンス 160g (資生堂 育毛剤 女性用 男性用 頭皮ケア 医薬部外品 shiseido)
もう何年もセミロングなのですが、この頃少し気分が変わって、ショートボブにしようかな~~なんて考えています。
髪が恐ろしくまっすぐで、直毛で全くうねりがないので、パーマもかけたいし、ちょっと明るめの色にもしたいから髪が痛むのを少しでも防ぎたいのですよね~。
毎朝ドレッサーの前でドライヤーを使いますが、これでもかというくらい抜け毛があるので、軽くビビリます。
早めに備えて、おばあちゃんになった時もフワフワの髪でありますように。。。
← 父と祖父は全くと言っていいほど髪が抜けなくて、フッサフサでした~。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
すっかり秋ですね~。明日10月1日は中秋の満月。お団子が楽しみです♪
さて、かねてから気になっていたのですが、フワフワにゆるくパーマをかけた母の頭皮がちょっと目立つようになってきたので、育毛ローションを買ってあげました。

使うかどうかわかりませんが、興味は示してくれたので、母の美容グッズを置いたコーナーに置いておきました。
髪を乾かす前に頭皮にプシャーと噴射して、マッサージするとよいそうです。

私も使わせてもらおうかな~~^^ きっと母と同じような歳になったら髪の毛薄くなりそうです。
って言うか、すでに抜け毛がかなり多いのがちょっと気になっています。。。。
そして、ちょうど愛用しているトリートメントが切れたので補充作業をしたのですが、数年前に買った業務用のトリートメントがやっと空っぽになりました。

なんか入っていたボトルに業務用パッケージのトリートメントをプニュ~っと入れ替えて使っていました。

今度また業務用のアイテムを探して購入することにしましたよ~~。
私は直毛すぎるくらい直毛なのですが、ボリュームが少ないので、ボリュームアップ用のもので、レビューの高いものを探し当てました。
一度、プロが使うアイテムに慣れてしまうと、ドラッグストアなどで売っている一般的なものだとちょっと物足りなく感じちゃうんですよね。
今回はこちらを使ってみようと思います。

【3980円以上で送料無料】 アリミノ ケアトリコ トリートメント type-S 1000g 詰替え用 (ヘアトリートメント 詰め替え用 美容室 業務用 サロン専売品 トリートメント salon treatment)
ついでに私も育毛ローションを買ってみようと思ってこちらを選んでみました。
ボトルのデザインに惹かれたのも一因です^^

【3980円以上で送料無料】 資生堂プロフェッショナル アピセラ アクティブ リジューブ スパークリングエッセンス 160g (資生堂 育毛剤 女性用 男性用 頭皮ケア 医薬部外品 shiseido)
もう何年もセミロングなのですが、この頃少し気分が変わって、ショートボブにしようかな~~なんて考えています。
髪が恐ろしくまっすぐで、直毛で全くうねりがないので、パーマもかけたいし、ちょっと明るめの色にもしたいから髪が痛むのを少しでも防ぎたいのですよね~。
毎朝ドレッサーの前でドライヤーを使いますが、これでもかというくらい抜け毛があるので、軽くビビリます。
早めに備えて、おばあちゃんになった時もフワフワの髪でありますように。。。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


乾燥小じわ対策強化中!
7月中の間、夜にシートパックや化粧水をつけるだけで、乳液やクリームを塗るのをサボっていたおかげで、肌がめちゃくちゃ乾燥してしまい、キメが消失したかのようになってしまいました。
化粧水をつけても浸透して行かない感じ・・・。これはヤバい!!
そう思って、8月になってからはちゃんと顔を洗ってから
①シートマスク ②乳液 ③クリーム
の3つをしっかり目に塗るのを意識して強化しています。

シートマスクは50枚入りで1000円程度の安いものを毎日のように使っています。
頻度を高くしたいので、結構ずっと前からこのシートマスクを愛用中です。
自分のお部屋のドレッサーと、1階のリビングの収納にも入れてあって、夜は忘れずに15分程度これをのっけているんですよ。
高いものをたまに乗せるんじゃなくて、毎日やりたいので、この商品はリピっています。

クリアターン 肌ふっくら マスク(50枚入)【クリアターン】[パック]
そして、乳液をしっかり塗ってから、最後に塗るのがこのクリーム。
これはもう何年も愛用しているお気に入りなんですが、朝に顔を洗った時に肌がもちっとしているのを実感できます。

資生堂 shiseido ELIXIR(エリクシール)ヴィジュアリフト EX(40g)【wtcool】
パッケージにはパール粒1つ分を伸ばしてくださいと書いてあるのですが、私は10mmパール位を塗っています^^
もうね~、本当にこれ、そんなに高価ではないのですが、翌朝の肌が凄く良いので手放せないんです。
(と、いいつつ最近はサボっていたんですけどね^^;)
スキンケア強化月間になって、2週間くらい経ちましたが、あんなに乾燥でヤバかったお顔が、結構潤うようになってきました!
口元の小じわとかちょっと出ちゃった!?ていう感じで怖かったんですが、それも見事に解消された感じです。
強化月間と言うと、いつか終わってしまうような感じですが、この①~③は出来る限り継続していこうと思います。
← シートマスクをやらないと、なんだか物足りない感じになっちゃいました。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
化粧水をつけても浸透して行かない感じ・・・。これはヤバい!!
そう思って、8月になってからはちゃんと顔を洗ってから
①シートマスク ②乳液 ③クリーム
の3つをしっかり目に塗るのを意識して強化しています。

シートマスクは50枚入りで1000円程度の安いものを毎日のように使っています。
頻度を高くしたいので、結構ずっと前からこのシートマスクを愛用中です。
自分のお部屋のドレッサーと、1階のリビングの収納にも入れてあって、夜は忘れずに15分程度これをのっけているんですよ。
高いものをたまに乗せるんじゃなくて、毎日やりたいので、この商品はリピっています。

クリアターン 肌ふっくら マスク(50枚入)【クリアターン】[パック]
そして、乳液をしっかり塗ってから、最後に塗るのがこのクリーム。
これはもう何年も愛用しているお気に入りなんですが、朝に顔を洗った時に肌がもちっとしているのを実感できます。

資生堂 shiseido ELIXIR(エリクシール)ヴィジュアリフト EX(40g)【wtcool】
パッケージにはパール粒1つ分を伸ばしてくださいと書いてあるのですが、私は10mmパール位を塗っています^^
もうね~、本当にこれ、そんなに高価ではないのですが、翌朝の肌が凄く良いので手放せないんです。
(と、いいつつ最近はサボっていたんですけどね^^;)
スキンケア強化月間になって、2週間くらい経ちましたが、あんなに乾燥でヤバかったお顔が、結構潤うようになってきました!
口元の小じわとかちょっと出ちゃった!?ていう感じで怖かったんですが、それも見事に解消された感じです。
強化月間と言うと、いつか終わってしまうような感じですが、この①~③は出来る限り継続していこうと思います。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


他人のメイク動画
GWに突入しましたねー。
時間はあれど、外出がなかなか自由ではないので、おうちで楽しめるメニューが多くあると助かりますね。
普段、あんまりYOUTUBEをゆっくり見るということはないのですが、こないだ渡辺直美さんのメイク動画(約2時間)を楽しく見させていただきました。
キャラが楽しいだけでなく、メイクセンスもすごいし、なかなか楽しかったです。
そのままマネできるものではないかもしれませんが、楽しかったのでお時間有り余っている方はどうぞごらんあれ~~です。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


気に入りました♪

ペディキュアの色なんですが、ちょっとマットで色味の赤い物を仕方なく塗っていたのですが、こないだ買ったネイルを塗ったら、凄くいい色合いで、とても気に入りました。
左足が前の。右足に新しいのを塗ったところ。
ストッキングから透ける色とか見るだけでも、あんまり気にいってないとテンション上がらないですよねー。
新しいのがこちらのネイル。結構たっぷり容量でした。

デュカート ナチュラルネイルカラーN 15 モカベージュ(11ml)
しばらくはこれを使うことになりそう♪
最近は、手の指にはあんまり塗らないのですが、これだと手にも使えそうですね~~。
さ~~て、足の指、左足も塗りなおすか。(まだ塗ってない^^;)

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


寝る前の幸せ

最近は夜22時前にパタンとリビングの床やソファで寝てしまっていることが続いたのですが、今日はコーヒーのせいなのかな?
眠くならないのでシートパックを15分間やって、すごくしっとりした後に、こってりしっとりクリームを塗って、幸せな気持ちで今このブログを書いています^^
メイクしたまま寝ちゃうことが本当に多いので、いつもマズイマズイと思っていましたが、ちゃんとケアすると本当に気持ち良いですね~~。
50枚入りで¥1,000そこそこのシートパックですが、使うのが惜しくないので、毎日のように使えます(使ってないけど)。
そして資生堂のこのクリーム、ちょっと発売されてから歴史のあるクリームなのですが、大のお気に入りでもう何年も使っています。
翌朝のプルンプルン感がたまらない効果なんです。またリピートしちゃうもんね~~。
寝る前の幸せとタイトルを付けましたが、朝の洗顔時もすごく幸せになれます♪


よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


私のアイカラー

PK144

GD825

BR736
私のアイシャドウに使っているマキアージュのアイカラー3色です。
PKを眉下にうっすらと入れ、GDを瞼全体に一番使います。BRで二重の幅の半分くらいをちょこっと引き締めています。
全部ラメっぽいキラキラするパウダーなのですが、黒いペンシル型のアイラインを引くおかげであんまり引き締め色はキラキラを感じさせません。
以前は3色パレットをいくつも買ったりしていましたが、すぐなくなる色と、残ってしまう色がどうしても出てくるので無駄が多くて、パレットもたくさん増えちゃうし、もうこの3色だけでいい!と、あんまり冒険色とか使うこともなかったのでこれしか持っていません。
私の場合はそれで用が済むので不便とか感じないのですが、たまーーーにお店でボルドー系のパレットなんかを見かけるとちょっと惹かれるのが正直なところかな。
これだけを使っていて良いと思うのは、3色の中で減ったものから1色ずつ買い足して使えるので無駄がないところです^^
肌なじみのよい色ばかりなので、会社でも派手にならずにいい感じで使っています。
ネタがなかったのでちょっと自分の持ち物紹介(?)をしてみましたー。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


お気に入りチーク

ちょっとだけラメ感のあるお気に入りチークを買ってきました!!
どこのお店でも置いてあるわけではない商品らしく、ドラッグストア4店舗を探しましたが置いてなくて、駅前のイトーヨーカドーまで行ってきましたよ~~。
店舗限定商品なんだそうです。ツイッターのフォロワーさんに教えていただきました。
そして、ついでにちょっとだけ気になっていたシェーディングも買ってみました。
面長なので、おでことかに塗って面長が目立たないようにしたいのですが、上手くいくかな。
実験的に買ってみました。お安い値段なのでできる実験ですよね~。

チークは容量がそんなにたくさんないので、前に買ったやつを使っていた時に減るのが早いなと思ったので3つも買っちゃった。

どこのお店でも売っていたら買いだめはしないのですが、今回は特別に。
最近は外出・お仕事時は必ずマスクをしているのでチークは付けないのですが、マスクをやめたら毎日ガンガン(?)塗ります。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


ツヤだけネイル

以前は趣味みたいにやっていたネイルなんですが、数年前から窓口業務を担当することになって、めっきりネイルを塗ることが少なくなっていました。
常にキレイを保てていればいいのですが、ズボラなので、剥げかかってしまっていてもすぐに落としたりするのを忘れてしまうので、塗らない方に行ってしまっていたんですよね~~。
昨日は暇だったのでちょっとツヤだけたすつもりでネイルを塗ってみました。

3度塗りしてこれ位のツヤです。なんてナチュラル~~。

ちょっと見えづらいかな?こちらだとツヤの感じが伝わるでしょうか?

最初の画像の素爪にくらべたらやっぱりキレイでいいですね。
いつもこれをキープできたらいいのですが、疲れちゃって夜はバタンキュー状態なので、なかなか・・・。
ちなみに足のペディキュアはけっこう塗るんですよねー。
剥げかかってもあんまり見られない箇所だからなのか、油断してそのままのことが多いんですけどね。
足の爪って素爪だと、すっごく裸状態で不安になるというか、そんな感覚です。
色も夏場は濃い色味を使ったりしますが、冬場はナチュラルなベージュとかピンクとかです。
完全に自己満足ですが、爪がきれいだとなんだかテンション上がりますね^^
会社の窓口ではお客様に書類の記載をお願いすることが多くて、お客様の爪にも目が行くことがあります。
凄くきれいにしている方に「ネイル素敵ですね。」と声を掛けたことがあったんですけど、凄く嬉しそうにしてくれたということがありました。
女子ならではのコミュニケーションでしたね。ちょっと「あ、素敵だな。」と思った時、声に出して褒めてさしあげるとすごく喜ばれます。
私も褒めてもらえたらきっとちょっぴり恥ずかしいけど嬉しいと思います。
これからもできるだけ、土日だけでもいいから爪を塗って綺麗にすることにしたいと思います~☆

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね

