狼なんです
タイトルを見てもなんのことやらというアナタ!
嘘つき少女ではありません。それはオオカミ少年ですね。
昔、
動物占い
が流行りましたよね。私、オオカミなんです。
それまで、そしてそれ以降もこんなにドンピシャに言い当てられた占いは無かったので、いたく感じ入った私は本まで買っていました。
中でも「運転は下手でも、乗り物好き。」ってところには凄ーく納得してしまいました。
当時学生だった私は中古のCIVICに乗っていましたが、152センチ・ヤセという体型にも関わらず、バイクの中型免許を取りたいと本気で思っていたのです。
でも、①雪国(恐ろしい豪雪地帯)&②自転車歩行でもふらつく&③車のローン、、、という現実を受け止めた金銭的破綻を恐れたしっかりもので堅実な私はそれを諦めたのでありました。

軽自動車ならコレがカワイイなぁ♪ スズキ ラパン
ファミリーカーならこれがカッコイイ! マツダ プレマシー
お友達夫婦が最近購入したんです。今度乗せてもらおう~っと。
それでも40代になったらメルセデス・ベンツオーナーになりたいわ~♪
と、カタログ請求してみたり。
ショールームに行ってナメられるのが怖くて、勇気が無いのでネットでね、はははは。

↑これが欲しい、、、、。RAV4も欲しかったんです、似てるよね。
時々イベントのお知らせが来るので楽しいです。ささやかにオーナー気分。
以前は成金なイメージもあって、実際そんな人も田舎だと多いですが、かっこいいんだなぁ。誤解してる方はちょっと見てくださいな。
メルセデス・ベンツ オフィシャルサイト
今、東京モーターショー(←リンク)が開催されていますが、行ってみたい!!
派手なスポーツカーばっかりじゃなくなってきてるし、お姉さんも超ミニではなく品の良い制服姿です。女性の嫌悪感を意識したそうですよ。
あと、ゲームの世界が凄いことになっていますが、X-BOXから発表された新ゲームPGR3(←リンク/デモ映像が視聴できるよ!)にはビックリです。
スポーツカーにもレースゲームにも興味ないけど、この映像ったら!!
東京やN・Yの街を疾走する姿は実写と見まがうほど。
車が好きだったら見る価値ありますよ~。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
嘘つき少女ではありません。それはオオカミ少年ですね。
昔、


それまで、そしてそれ以降もこんなにドンピシャに言い当てられた占いは無かったので、いたく感じ入った私は本まで買っていました。
中でも「運転は下手でも、乗り物好き。」ってところには凄ーく納得してしまいました。
当時学生だった私は中古のCIVICに乗っていましたが、152センチ・ヤセという体型にも関わらず、バイクの中型免許を取りたいと本気で思っていたのです。
でも、①雪国(恐ろしい豪雪地帯)&②自転車歩行でもふらつく&③車のローン、、、という現実を受け止めた

軽自動車ならコレがカワイイなぁ♪ スズキ ラパン

ファミリーカーならこれがカッコイイ! マツダ プレマシー
お友達夫婦が最近購入したんです。今度乗せてもらおう~っと。
それでも40代になったらメルセデス・ベンツオーナーになりたいわ~♪
と、カタログ請求してみたり。
ショールームに行ってナメられるのが怖くて、勇気が無いのでネットでね、はははは。

↑これが欲しい、、、、。RAV4も欲しかったんです、似てるよね。
時々イベントのお知らせが来るので楽しいです。ささやかにオーナー気分。
以前は成金なイメージもあって、実際そんな人も田舎だと多いですが、かっこいいんだなぁ。誤解してる方はちょっと見てくださいな。
メルセデス・ベンツ オフィシャルサイト
今、東京モーターショー(←リンク)が開催されていますが、行ってみたい!!
派手なスポーツカーばっかりじゃなくなってきてるし、お姉さんも超ミニではなく品の良い制服姿です。女性の嫌悪感を意識したそうですよ。
あと、ゲームの世界が凄いことになっていますが、X-BOXから発表された新ゲームPGR3(←リンク/デモ映像が視聴できるよ!)にはビックリです。
スポーツカーにもレースゲームにも興味ないけど、この映像ったら!!
東京やN・Yの街を疾走する姿は実写と見まがうほど。
車が好きだったら見る価値ありますよ~。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/31 02:01]
- 快(きもちイィ~) |
- トラックバック(0) |
- コメント(8) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
神様のおつかい
水曜日のドライブのしめくくり、日が傾いてきた空には秋のうすい雲がちらりほらりと見えていました。
リンゴ園の中を通じる道路の起伏を走っていたら、虹色に輝く奇跡のような羽ばたきが目に飛び込んできました。

、、、、、、、言葉を失いました。
リンゴ園の中を通じる道路の起伏を走っていたら、虹色に輝く奇跡のような羽ばたきが目に飛び込んできました。

、、、、、、、言葉を失いました。
- [2005/10/29 23:21]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
何にも勝る美しさ
前回に引き続き、小春日和のドライブ風景をお届けします。
郊外にある神社で紅葉が有名なもみじ山。残念ながら本格的な見頃はこれからのようで、黄色く色づき始めたばかりでしたが、木に囲まれ、渓流が横を流れるこの神社はとても清々しく、岩肌を流れ落ちる滝からはマイナスイオンがたっぷり!
境内へのアプローチとなる石段をのぼっていると珍しいこんな狛犬を見つけました。

なんてユーモラスな顔つきなんでしょう。(↑大きくなるよ)
八甲田山へ向かう道中、車を止めて藪へ踏み込んでいきました。
白樺の白と熊笹の緑、紅葉した赤、黄色の葉っぱ。それらが空の色に映えて、例えようのない美しさが広がっていました。

山道を後にして、さらにステキな赤を求めてリンゴ園へ向かいました。

こんな風に実っているリンゴ。愛おしいです。(↑大きくなるよ)
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
郊外にある神社で紅葉が有名なもみじ山。残念ながら本格的な見頃はこれからのようで、黄色く色づき始めたばかりでしたが、木に囲まれ、渓流が横を流れるこの神社はとても清々しく、岩肌を流れ落ちる滝からはマイナスイオンがたっぷり!
境内へのアプローチとなる石段をのぼっていると珍しいこんな狛犬を見つけました。

なんてユーモラスな顔つきなんでしょう。(↑大きくなるよ)
八甲田山へ向かう道中、車を止めて藪へ踏み込んでいきました。
白樺の白と熊笹の緑、紅葉した赤、黄色の葉っぱ。それらが空の色に映えて、例えようのない美しさが広がっていました。

山道を後にして、さらにステキな赤を求めてリンゴ園へ向かいました。

こんな風に実っているリンゴ。愛おしいです。(↑大きくなるよ)
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/28 21:30]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドライブ~
お休みの日の昨日は、朝からとってもお天気が良かったので、お昼はケンタッキーで五香醤チキン(←リンク)を食べようと車でお出かけしました。
ジューシー&スパイシーなチキンを堪能した後、雲ひとつない澄んだ空にさらに気分が良くなり、そのままドライブへGO!
山へ
紅葉でも見に行こうと、気ままに通ったことのない道なんかを走っていたら、隣町に入ってすぐのところで早くも道に迷ってしまいました。
稲刈りを終えたばかりの農道をウロウロ走っていたらこんな景色に遭遇!

(↑クリックで大きくなるよ)
津軽富士とも称される岩木山です。見事なほどにそびえたっています。
45分ほどかけて映画でも有名な八甲田山(←リンク)へと向かいました。
八甲田は標高が高いため、すでに落葉していたのですが、途中の景色、とりわけこの日は空がとっても美しかったです。

(↑ちょっとだけ大きくなります)
大きな秋空のさわやかな青をお届けしました。次回は印象的な赤をご紹介したいと思います。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
ジューシー&スパイシーなチキンを堪能した後、雲ひとつない澄んだ空にさらに気分が良くなり、そのままドライブへGO!
山へ

稲刈りを終えたばかりの農道をウロウロ走っていたらこんな景色に遭遇!

(↑クリックで大きくなるよ)

45分ほどかけて映画でも有名な八甲田山(←リンク)へと向かいました。
八甲田は標高が高いため、すでに落葉していたのですが、途中の景色、とりわけこの日は空がとっても美しかったです。

(↑ちょっとだけ大きくなります)
大きな秋空のさわやかな青をお届けしました。次回は印象的な赤をご紹介したいと思います。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/27 11:42]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
嬉しい3種類×1/6
パプリカってカワイイですよね!
スーパーの売り場に並んでいるのを見るとときめく感じ、私だけ?
1個¥120とか安くないので、彩りに2,3種類買いたいと思っても、なかなか買えませんでした。
こないだスーパーに行ったら気の利いたこんなサイズの売ってたんですよ。

一人暮らしにピッタリ! これで¥90でした。即買い
うちにズッキーニとごぼうとトマトがあるのでこれでラタテュイユを作ってみます。
最近ちょっとお料理するのが楽しくなってきてます♪
本を見ながら新しいレシピに挑戦したり、輸入食材のお店(←リンク)に行ってみたり。 作る過程そのものが面白くなってきたけどまだまだ効率も良くないし、失敗ばかり。 盛り付けも上手になりたいです。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
スーパーの売り場に並んでいるのを見るとときめく感じ、私だけ?
1個¥120とか安くないので、彩りに2,3種類買いたいと思っても、なかなか買えませんでした。
こないだスーパーに行ったら気の利いたこんなサイズの売ってたんですよ。

一人暮らしにピッタリ! これで¥90でした。即買い

うちにズッキーニとごぼうとトマトがあるのでこれでラタテュイユを作ってみます。
最近ちょっとお料理するのが楽しくなってきてます♪
本を見ながら新しいレシピに挑戦したり、輸入食材のお店(←リンク)に行ってみたり。 作る過程そのものが面白くなってきたけどまだまだ効率も良くないし、失敗ばかり。 盛り付けも上手になりたいです。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/26 00:43]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
COQ10とコラーゲン
ユビデカレノンことCOQ10が低血圧改善に効果アリとの記事(←リンク)を書いてから、さっそく商品探しをはじめて、これが届きました。

カプセル2つで必要摂取量100mg が摂れるんです。
探していると1日に8粒とか、30mgしか含まれていなかったりと、様々ですね。
値段と飲み安さ、さらに大手メーカーの商品だったのでコレに決定!
KIRIN WELL FOODS ホームページ (←リンク)
さて、FANCLユーザーのみなさんには「元気生活」という冊子が送付されてると思いますが、コラーゲンについての記事があったのでちょっと紹介します。
FANCLのHTCコラーゲンは、一般的なコラーゲンに比べて分子が小さくて吸収しやすいオリジナル商品なんだそうです。
飲むと本当に翌朝の肌にハリ感があって、効き目がハッキリ分かるんですが、アンケートでも36%の人が「是非摂り続けたい」54%の人が「できれば摂り続けたい」と回答しています。
増量キャンペーン中(←リンク)なので、お試しには絶好の機会ですよー!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ

カプセル2つで必要摂取量100mg が摂れるんです。
探していると1日に8粒とか、30mgしか含まれていなかったりと、様々ですね。
値段と飲み安さ、さらに大手メーカーの商品だったのでコレに決定!
KIRIN WELL FOODS ホームページ (←リンク)
さて、FANCLユーザーのみなさんには「元気生活」という冊子が送付されてると思いますが、コラーゲンについての記事があったのでちょっと紹介します。
FANCLのHTCコラーゲンは、一般的なコラーゲンに比べて分子が小さくて吸収しやすいオリジナル商品なんだそうです。
飲むと本当に翌朝の肌にハリ感があって、効き目がハッキリ分かるんですが、アンケートでも36%の人が「是非摂り続けたい」54%の人が「できれば摂り続けたい」と回答しています。
増量キャンペーン中(←リンク)なので、お試しには絶好の機会ですよー!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/25 21:03]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
うちのハロウィン
今月末の
ハロウィン
まで一週間になりましたね!
ブログのテンプレートにもかわいいハロウィン・バージョンなんかがたくさんあって、
影響された私もなにかやってみたくなりました。
もともと季節の行事とか楽しいこと大好きなんですよね~。便乗、便乗

お花屋さんで買ってきたミニかぼちゃ。
リビングにちょうどよい置き場所がなかったので玄関の靴箱の上に置いてみましたよ~。
ゲタにしているのはアクリルのカードホルダーです。

かぼちゃ以外は普段と同じなんです。だからポスターがミスマッチですね
葉っぱはマンションの植え込みに生えていた雑草を引っこ抜いてきたやつです。へへ
飾ったらウキウキしてきて、玄関の拭き掃除なんかもやってしまいました。
誰か遊びに来ないかな~という気になりますね
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ


ブログのテンプレートにもかわいいハロウィン・バージョンなんかがたくさんあって、
影響された私もなにかやってみたくなりました。
もともと季節の行事とか楽しいこと大好きなんですよね~。便乗、便乗


お花屋さんで買ってきたミニかぼちゃ。
リビングにちょうどよい置き場所がなかったので玄関の靴箱の上に置いてみましたよ~。
ゲタにしているのはアクリルのカードホルダーです。

かぼちゃ以外は普段と同じなんです。だからポスターがミスマッチですね

葉っぱはマンションの植え込みに生えていた雑草を引っこ抜いてきたやつです。へへ
飾ったらウキウキしてきて、玄関の拭き掃除なんかもやってしまいました。
誰か遊びに来ないかな~という気になりますね

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2005/10/23 09:36]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
松ぼっくりなamadana
前回の記事でインテリアになじむ加湿器を探している様子を書いたんですが、さらに色々探し続けていた暇な熱心な私。
インテリア家電の代名詞とも言える代表的デザインシリーズのamadana
(←リンク)ですが、続々とニュー・アイテムが登場していたんですね!
さっきチェックしてみたらさらにこんな
素敵な加湿器
を見つけました。

これもアロマが使えるようになってるんです! さっすが~!
ちょっと大きいから、棚の上に置くにはイマイチかもしれませんが、さすがの秀逸デザインですねー。、、、、と思ったら20センチ角くらいだって!あらま、イイじゃな~い。
ひろ~いお部屋じゃなくても置けるんだ。&お金があったら、、、
この松ぼっくりみたいなデザイン、どこかで見たことあるな~と思ったらソニーCPラボラトリーズのコレ(←リンク)でした。
そう思った人もいるに違いない!これも欲しかったんです
「ジャケ買い」ならぬ「パッケージ買い」。
松ぼっくりと一緒に置いておいたらカワイイだろうな~
インテリア家電の代名詞とも言える代表的デザインシリーズのamadana
さっきチェックしてみたらさらにこんな



これもアロマが使えるようになってるんです! さっすが~!
ちょっと大きいから、棚の上に置くにはイマイチかもしれませんが、さすがの秀逸デザインですねー。、、、、と思ったら20センチ角くらいだって!あらま、イイじゃな~い。
ひろ~いお部屋じゃなくても置けるんだ。&お金があったら、、、
この松ぼっくりみたいなデザイン、どこかで見たことあるな~と思ったらソニーCPラボラトリーズのコレ(←リンク)でした。
そう思った人もいるに違いない!これも欲しかったんです

「ジャケ買い」ならぬ「パッケージ買い」。
松ぼっくりと一緒に置いておいたらカワイイだろうな~

- [2005/10/22 13:08]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
お肌の大敵をやっつけろ!
日に日に寒くなってきていますね。そして乾燥ぎみな空気
お肌に悪いのはもちろん、風邪の原因にもなってしまうから、ちゃんと対策をとりたいですよね。
私はおととし購入した加湿器を利用していますが、デザインがどうにもお部屋に馴染んでくれません。デザイン家電が増えているけど、まだまだどうして、、、、。
真っ白で四角い加湿器は、無駄なプリントや操作スイッチなどないものを精一杯選んだつもりだったんですが、買った当時はバリエーションがなかったので、結局妥協して買いました。
もっといいものないかしらと探してみたところこんなの発見!イオンミスト加湿器

ドライアイスで演出してる感はありますが、実際にミスト式なので遠いイメージではなさそうです。商品説明にも「柔らかい霧が湧き出る」と。
加湿器機能に加え、エッセンシャルオイルを滴してアロマテラピー効果も期待できるというのが嬉しいです。別に光らなくてもいいんだけどな、、、。
あ、でも天井の電気を消して、キャンドルと一緒にこれを使ったら間接照明で雰囲気UPした癒しの空間にできるかも!
これだったら、棚の上に置いておいても違和感ない加湿器ですよね。
ベッドルームに置くにもこれだったらいいな~って思いました。
どうしよっかな~。 白くて四角いやつ、まだ使えるけどな~。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ

私はおととし購入した加湿器を利用していますが、デザインがどうにもお部屋に馴染んでくれません。デザイン家電が増えているけど、まだまだどうして、、、、。
真っ白で四角い加湿器は、無駄なプリントや操作スイッチなどないものを精一杯選んだつもりだったんですが、買った当時はバリエーションがなかったので、結局妥協して買いました。
もっといいものないかしらと探してみたところこんなの発見!イオンミスト加湿器

ドライアイスで演出してる感はありますが、実際にミスト式なので遠いイメージではなさそうです。商品説明にも「柔らかい霧が湧き出る」と。
加湿器機能に加え、エッセンシャルオイルを滴してアロマテラピー効果も期待できるというのが嬉しいです。別に光らなくてもいいんだけどな、、、。
あ、でも天井の電気を消して、キャンドルと一緒にこれを使ったら間接照明で雰囲気UPした癒しの空間にできるかも!
これだったら、棚の上に置いておいても違和感ない加湿器ですよね。
ベッドルームに置くにもこれだったらいいな~って思いました。
どうしよっかな~。 白くて四角いやつ、まだ使えるけどな~。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね



- [2005/10/22 01:24]
- 美(ボディ) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
マツタケ食べた~い
今日は
宅配ピザが晩ごはんです。たまに食べたくなるんですよね。しかし、御飯モノにはかないません。
どっちの料理ショーで松茸ごはんVSウニイクラ丼やってます。
私なら断然松茸ごはんだな~。

「炊き込みご飯のもと」みたいなのとか、ちょっと豪華なお食事したときにちろっとカケラみたいなのを食べたことはあるけど、これぞ松茸じゃー!っていう肉厚で、そのものの味を感じられるようなやつをまだ食べたことがありません。

こんな風に網焼きにしてジューシーなところにスダチとかかけて食べたいな~。
(負け惜しみで?)シメジや舞茸のほうがおいしいんだなんていう人がいるけど、ホントのところどうなのかなー。
来年の秋には絶対叶える夢にしよう。
まずは達成可能な場所(県内?)からリサーチ
しま~す。


私なら断然松茸ごはんだな~。

「炊き込みご飯のもと」みたいなのとか、ちょっと豪華なお食事したときにちろっとカケラみたいなのを食べたことはあるけど、これぞ松茸じゃー!っていう肉厚で、そのものの味を感じられるようなやつをまだ食べたことがありません。

こんな風に網焼きにしてジューシーなところにスダチとかかけて食べたいな~。
(負け惜しみで?)シメジや舞茸のほうがおいしいんだなんていう人がいるけど、ホントのところどうなのかなー。

まずは達成可能な場所(県内?)からリサーチ

- [2005/10/20 21:49]
- 快(きもちイィ~) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
逆襲
今日は怖い話です(ウソ)。
ムシが苦手な人は見ないほうがいいかも
こないだ実家でゴハンを食べていたら、背後からブ~ンと重い羽音が聞こえてきました。
ぎゃ!っと身をかわすと床にいたのはなんと小さくてかわいいカマキリ君!
ムシが苦手な人は見ないほうがいいかも

こないだ実家でゴハンを食べていたら、背後からブ~ンと重い羽音が聞こえてきました。
ぎゃ!っと身をかわすと床にいたのはなんと小さくてかわいいカマキリ君!
- [2005/10/19 23:30]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
メモ魔です
えー、私は昔っからのメモ魔です。
テレビを見てはメモ。
雑誌を見てはメモ。
皆さんのブログを見てはメモ。
電話をしてはメモ。
思ったことや、長期的にも、今日やることでも、これからやろうとすることについてはまずメモします。

いま使っているメモ帳、、、、、ってか、ノートです。
グレーのが一番大活躍しています。 ピンクのはホントにメモ用。

中身はこんな感じです。 どうでもいいようなことまでキチキチ書いてるんですが、見ると安心するんですよね~。
PCを使うようになってからは情報量がグーンとUPしたので、ここ半年ちょっとはメモ熱に磨きがかかってきました。
手の届くところに置いている様子をこっちで紹介してます。
よかったら覗いてみてくださいね。→お部屋をキレイにするブログ
オシャレやインテリアのお買い物計画とかも、これで練るようになって、失敗も出費も減ったような気がします。




思ったことや、長期的にも、今日やることでも、これからやろうとすることについてはまずメモします。

いま使っているメモ帳、、、、、ってか、ノートです。
グレーのが一番大活躍しています。 ピンクのはホントにメモ用。

中身はこんな感じです。 どうでもいいようなことまでキチキチ書いてるんですが、見ると安心するんですよね~。
PCを使うようになってからは情報量がグーンとUPしたので、ここ半年ちょっとはメモ熱に磨きがかかってきました。
手の届くところに置いている様子をこっちで紹介してます。
よかったら覗いてみてくださいね。→お部屋をキレイにするブログ
オシャレやインテリアのお買い物計画とかも、これで練るようになって、失敗も出費も減ったような気がします。
- [2005/10/18 22:43]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(13) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
お花のある暮らし
最近は秋らしいお花がお店に並んでいますね。
アレンジされたブーケなど買うこともありますが、1種類のお花を無造作にバサっと活けるのが一番のお気に入りです。 、、、ってかちょっとバサバサだなー。直してあげよう

昨日買ってきたフューシャピンクのこのお花。なんと100円!産直ショップバンザーイ

カレンダーの今月の色とお揃いなのです。
日持ちもよさそうですが、もう数日経ったら道端でとってきた葉っぱとあわせてショットグラスにアレンジして、リビングのほか、キッチンや洗面所に飾る予定です。
お花があるっていいですねー。
丁寧に飾ってあげる自分にちょっと酔ったりとかして。
慌しいときは、余裕があるって思わせるためにもお花を買いたいです。
昨日は午後からお日様が差してきたので、家中のグリーンを日向ぼっこさせてあげました。

お昼寝しているみたいです。
アレンジされたブーケなど買うこともありますが、1種類のお花を無造作にバサっと活けるのが一番のお気に入りです。 、、、ってかちょっとバサバサだなー。直してあげよう


昨日買ってきたフューシャピンクのこのお花。なんと100円!産直ショップバンザーイ


カレンダーの今月の色とお揃いなのです。
日持ちもよさそうですが、もう数日経ったら道端でとってきた葉っぱとあわせてショットグラスにアレンジして、リビングのほか、キッチンや洗面所に飾る予定です。
お花があるっていいですねー。
丁寧に飾ってあげる自分にちょっと酔ったりとかして。
慌しいときは、余裕があるって思わせるためにもお花を買いたいです。
昨日は午後からお日様が差してきたので、家中のグリーンを日向ぼっこさせてあげました。

お昼寝しているみたいです。
- [2005/10/17 20:02]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(13) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
tord boontje
最近インテリアSHOPや雑誌でも頻繁に見かけるこの切絵風デザイン。
オランダのtord boontjeさんのデザインによるものです。

うわー!めちゃくちゃ大好きテイストです。
葉っぱの影にシカや鳥、ウサギがちらりほらり。かわいい~。 あ!トンボもいた。
平たく言うと丈夫な紙製のこのカーテン、けっこう小さくないんですよね。
私のお部屋にはいまいちマッチしないだろうなーと、いったんは購入を諦めた時、ミニサイズのモノを発見。メッセージカードなんだそうです。
2メートル弱の長さがあるので、モビールみたいに吊るして眺めていました。
「やっぱりあんまり合わないかも。幅がないぶん寂しいしなー。」と、いじっていたら、、、。
オランダのtord boontjeさんのデザインによるものです。

うわー!めちゃくちゃ大好きテイストです。
葉っぱの影にシカや鳥、ウサギがちらりほらり。かわいい~。 あ!トンボもいた。
平たく言うと丈夫な紙製のこのカーテン、けっこう小さくないんですよね。
私のお部屋にはいまいちマッチしないだろうなーと、いったんは購入を諦めた時、ミニサイズのモノを発見。メッセージカードなんだそうです。
2メートル弱の長さがあるので、モビールみたいに吊るして眺めていました。
「やっぱりあんまり合わないかも。幅がないぶん寂しいしなー。」と、いじっていたら、、、。
- [2005/10/16 08:58]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
ユビデカレノン
今日はどんよりした曇り空
で、朝の占いでも外出は控えた方がいいと、外出禁止(?)宣告をされたので、一日中お部屋の中で、
古雑誌を片付ける作業をしていました。
気になる美容・健康ネタなんかを切り抜いていたところこんな記事を発見!
心肺機能を上げる補酵素・ユビデカレノンは低血圧に効果大
「へぇ~」とさっそくでっかい指でサインをつくるジョンレノン
を想像しながらユビデカレノンを検索。アホな私。
そしたら!! 話題騒然だったコレ(←リンク)だったんですね!
今まで目新しい健康食品なんかには飛びつかずに様子を伺ってから取り入れる保守派な私でしたがこれにはちょっとばかり後悔しました。
低血圧&鉄欠乏性貧血なんですよねー。しかも貧血はわりと重症なんです。
似て非なるこの2つを改善しようと思ってましたが、低血圧改善方法に巡り会えなかったんです。
高血圧予防とか改善はたーくさんあるのに、、、、。と思っていたからやっと見つけたこれにはバンザーイです!
これからもうちょっと調べて安くていい商品探さなきゃ。
目覚めの良いさわやかな朝がやってくるかも!と、
希望の光が差し込んだのでありました。


気になる美容・健康ネタなんかを切り抜いていたところこんな記事を発見!
心肺機能を上げる補酵素・ユビデカレノンは低血圧に効果大
「へぇ~」とさっそくでっかい指でサインをつくるジョンレノン

そしたら!! 話題騒然だったコレ(←リンク)だったんですね!
今まで目新しい健康食品なんかには飛びつかずに様子を伺ってから取り入れる保守派な私でしたがこれにはちょっとばかり後悔しました。
低血圧&鉄欠乏性貧血なんですよねー。しかも貧血はわりと重症なんです。
似て非なるこの2つを改善しようと思ってましたが、低血圧改善方法に巡り会えなかったんです。
高血圧予防とか改善はたーくさんあるのに、、、、。と思っていたからやっと見つけたこれにはバンザーイです!
これからもうちょっと調べて安くていい商品探さなきゃ。


- [2005/10/15 22:30]
- 快(きもちイィ~) |
- トラックバック(0) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
秋冬小物が欲しくなる
最高気温が20℃前後の今日この頃です。
帰り道に気が付くとジャケットのポケットに手を突っ込んで歩いている私。
レディーとしてはいけないかもです。

そろそろ手袋が欲しくなってきました。毎年1つは買うんですが、コートやジャケットはテイストの違いや色違いで数着持っていても、合わせる手袋はいつも同じで、なんだかいまひとつと思っていたところ、こんなの見つけました!
スエードの鮮やかな色がいいなぁ~。黒のコートにパープルとかグリーンとか合わせてみたい!!
秋冬マストアイテム☆ 本革スエード手袋 (←リンク)
3つくらい買ってしまおうかと悩んでる最中です。ソレができるお値段なんですもん♪
でも
真冬に欲しいと思うのは毛糸のふっかふかで暖かいやつなんだよな~。迷う、、、。
帰り道に気が付くとジャケットのポケットに手を突っ込んで歩いている私。
レディーとしてはいけないかもです。

そろそろ手袋が欲しくなってきました。毎年1つは買うんですが、コートやジャケットはテイストの違いや色違いで数着持っていても、合わせる手袋はいつも同じで、なんだかいまひとつと思っていたところ、こんなの見つけました!
スエードの鮮やかな色がいいなぁ~。黒のコートにパープルとかグリーンとか合わせてみたい!!
秋冬マストアイテム☆ 本革スエード手袋 (←リンク)
3つくらい買ってしまおうかと悩んでる最中です。ソレができるお値段なんですもん♪
でも

- [2005/10/14 23:01]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
お部屋着こそオシャレに
秋のタンス整理を終えて、真夏に活躍してくれたTシャツなんかは全部衣装ケースの中で眠りに付きました。
さて、真夏は簡単だったお部屋着、ルームウエアですが「他の人はどんな格好しているんだろう」って気になりませんか?
レベル1 高校のときのジャージ
レベル2 昔の外出着などのおふるでヨレっとしたやつ
レベル3 ラクチンな格好だけど近所へのお買い物はOK
レベル4 普段着でもカシミアやシルクも着るし、キレイ目に
レベル5 つねに最高のおしゃれを追求
私はレベル2とか3ですねー。 ヒザが出てしまったり、しみが付いちゃったりしたツイルのパンツとか、ボトムにお古が多くて、トップスは厚手のシャツや薄手でタイトなニットとか。
ちなみに今はこんな格好です。ストレッチするからジャージはよく着ます。

普段の生活を大事にすることが自分を大事にするってコトだと思うから、お部屋着もお気に入りの着心地の良いものにしたいですよね。
私の考えた良いお部屋着の条件をあげてみましょう。
1 お洗濯が簡単でアイロン要らず。
2 トップスは重ね着しなくてもよい季節に合った厚さのもの。
3 デザインがお部屋になじむもの
ワゴンセールで買ってきたような適当なものを「イマイチだなー」って思いながら着たくないですが、あんまりお金をかけられないのも正直なところです。
私の場合、コムサイズム・無印良品・ユニクロなんかで5,000円以下ってところかな。
一時ブームになったユニクロですが、実はあんまりお買い物したことなかったんです。
オンラインショップもできるというので覗いてみたら、各々3,000円以下でこんなの発見!そうそう、わりと私こんな風です。ジャージも着るけどね。


昨日の「ダウンタウンDX SP」で叶恭子サマが着ていたただの移動着は7億円以上もしてました!
この金銭感覚おもろいなぁ~。叶姉妹、きれいだし面白いし、大好きです。
さて、真夏は簡単だったお部屋着、ルームウエアですが「他の人はどんな格好しているんだろう」って気になりませんか?
レベル1 高校のときのジャージ
レベル2 昔の外出着などのおふるでヨレっとしたやつ
レベル3 ラクチンな格好だけど近所へのお買い物はOK
レベル4 普段着でもカシミアやシルクも着るし、キレイ目に
レベル5 つねに最高のおしゃれを追求
私はレベル2とか3ですねー。 ヒザが出てしまったり、しみが付いちゃったりしたツイルのパンツとか、ボトムにお古が多くて、トップスは厚手のシャツや薄手でタイトなニットとか。
ちなみに今はこんな格好です。ストレッチするからジャージはよく着ます。

普段の生活を大事にすることが自分を大事にするってコトだと思うから、お部屋着もお気に入りの着心地の良いものにしたいですよね。
私の考えた良いお部屋着の条件をあげてみましょう。
1 お洗濯が簡単でアイロン要らず。
2 トップスは重ね着しなくてもよい季節に合った厚さのもの。
3 デザインがお部屋になじむもの
ワゴンセールで買ってきたような適当なものを「イマイチだなー」って思いながら着たくないですが、あんまりお金をかけられないのも正直なところです。
私の場合、コムサイズム・無印良品・ユニクロなんかで5,000円以下ってところかな。
一時ブームになったユニクロですが、実はあんまりお買い物したことなかったんです。
オンラインショップもできるというので覗いてみたら、各々3,000円以下でこんなの発見!そうそう、わりと私こんな風です。ジャージも着るけどね。


昨日の「ダウンタウンDX SP」で叶恭子サマが着ていたただの移動着は7億円以上もしてました!
この金銭感覚おもろいなぁ~。叶姉妹、きれいだし面白いし、大好きです。
- [2005/10/14 18:50]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
手荒れ予防
朝起きるとまず最初に手足の乾燥が気になるようになってきました。
そして朝晩は冷え込みますね~。葉っぱも
紅葉して落ちていく季節ですものね
。
。
これから冬にかけて、手の荒れがひどくなるという方もたくさんいるんではないでしょうか?
お料理や家族の食器洗いで忙しく水仕事を繰り返す主婦業の皆様にはおなじみのお悩みですよね。
私の予防策はコレ! お湯の設定温度を37℃にする! これだけです。
朝晩、特に帰宅後なんかは手が冷えているから、ついついお風呂用の設定温度で水仕事をしてしまうんですが、先にボールなんかで手を温めてから低めのお湯を使うだけでかなり手荒れは防げます。
熱いお湯で洗剤を使うと手の皮脂がどんどん流れてしまうんです。
そしてマメにハンドクリームを塗ってあげる! 私は小さめのチューブ1本を1シーズンで使い切る気持ちでじゃんじゃん使ってしまいます。
さあ、これでカサカサお肌を防ぎましょうね~
そして朝晩は冷え込みますね~。葉っぱも


。

これから冬にかけて、手の荒れがひどくなるという方もたくさんいるんではないでしょうか?
お料理や家族の食器洗いで忙しく水仕事を繰り返す主婦業の皆様にはおなじみのお悩みですよね。
私の予防策はコレ! お湯の設定温度を37℃にする! これだけです。
朝晩、特に帰宅後なんかは手が冷えているから、ついついお風呂用の設定温度で水仕事をしてしまうんですが、先にボールなんかで手を温めてから低めのお湯を使うだけでかなり手荒れは防げます。
熱いお湯で洗剤を使うと手の皮脂がどんどん流れてしまうんです。
そしてマメにハンドクリームを塗ってあげる! 私は小さめのチューブ1本を1シーズンで使い切る気持ちでじゃんじゃん使ってしまいます。
さあ、これでカサカサお肌を防ぎましょうね~
- [2005/10/13 20:04]
- 美(その他) |
- トラックバック(0) |
- コメント(8) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
やるかやられるか
昨日は案の定、風邪のウイルスに攻撃されていたようで、8時すぎからあまりのダルさと頭痛でぐったりと動けなくなってしまいました。
8→9時
気合で治すわ!と意気込んだものの、どんどん具合が悪化して腕や太ももに震えが。
頭痛と吐き気がピークに達し、明日の勤務が危ぶまれる気配さえしてきました。
9→10時
ここはできることの全てを尽くして撃退してやろうと薄らぐ意識を奮い立たせて柿を1個むいてむしゃむしゃと食べました。
胃にモノが入ったところで多量のビタミンCと風邪薬を投与。

もうちょっと栄養を摂らなきゃ!とフラフラしながらキッチンで葛湯を作りズズーと飲みましたが、全身の寒気はこれっぽちも解消せず、身震いするわ、息が浅くなるわで意識が遠のくような気分に。こんなにヤバイ風邪は久しぶりです。
そしてこんなに頑張ったのも久々でした。
10→11
明日は休むわけにはいかないのよーっ!!と、この秋を迎えて初めてホットカーペットのスイッチを入れました。
最強のさらに上のダニキラー・モード。
ベッドから布団を総移動してセーターを着てもぐりこみました。
30分経ったときすでに胸元や腕に汗がつたっていました。熱い。暑い。汗臭い。
風邪撃退にはたっぷりの汗!! これが1番です。ホットカーペットで蒸し焼きにされながら1時間経つと、頭のフラフラが確実に解消されてきました。すごい!即効!!
11→0時
30分おきに時計を見ながら、実験結果を測定するように体調変化を観察(?)。
日付が変わろうとする時には息苦しさが消え、スゥーっと息が深く吸えるようになりました。
いくらか調子よくなってきたせいで、自分の変化を面白がる余裕がでてきた私。
明日の心配はすでにどこかへ行ってしまい「少しだけ脈打つ頭痛が消えるまでは、布団にもぐって汗を我慢してあと30分だな。」と予想屋になってしまいました。
いや、フラフラのくせに葛湯と柿の写真を撮ろうとしている神経が普通じゃないです。ブロガーのアホな意地とでもいうところでしょうか。
記事になりそうなものは、たとえ自分の体調不良までもネタにしてしまうという。
本当に死にそうなくらい苦しかったのが、4時間弱で嘘だったように治しちゃいました。
ちょっと。、、、いや、かなりビックリしました。気力が残ってたからこんなことも起こりえたんだな~。と、我ながら感心のできごとでした。
今朝出勤したら、みんな咳きしたりマスクしたりしてました。皆さんもお気をつけくださいね!
私がとったこの方法にはファブリーズも必要ですよ!
- [2005/10/11 21:31]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
プルーン

東京オリンピックの開会式日時を決めるにあたって、お天気の統計から「晴れの日」をピックアップしたのがこの10月10日だとか。
ハッピーマンデーのありがたい3連休を有効に使うためにも来年からは晴れを確信して、


そんな夢を語る今年の体育の日のきょうですが、なんと昨晩から寒気と頭痛にじわじわと私をおそわれつつあります! なんとか葛根湯とどくだみ茶を飲んで戦ってますが、やや劣勢

コレの食べすぎで体を冷やしてしまったのかもしれません。
。

かーさんが産直ショップで買ってきてくれた私の大好物プルーン。鉄分と食物繊維の宝庫です!
こんなに大容量で100円です!! 一日で半分以上食べてしまいました。元気になったらまた買ってこよう~(←懲りていない)。
- [2005/10/10 18:18]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(3) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
コーヒー絶ち
最近、疲れがたまっていたのか帰宅後も神経が高ぶって深夜までずっと動悸があったりなんてことがあって、病院に行ってきました。
色々と先生とお話をしたなかで、そんな夜にはちょっぴりのお酒なら飲んでも良いんだよとのお話。
残念ながら下戸の私には有効ではないのですね~。毎日何杯もコーヒーを飲んでいる
ことを伝えたら「それはダメですよ。興奮させちゃってるんだもの。」ですって。そうですよね。
ハーブティーなんかも好きなんですが、こうなったら徹底的に健康茶に挑戦してしまいましょう!ってなことでコレを買ってみました。

パックをケトルに入れて、1リットルくらいの水で煮出すんですが、これは意外にもトロリとしたお味で、苦くもなくおいしかったです。
たま~にルイボスティーも飲んでいたんですが、これもすんごいお勧め商品です!効能などは良いことづくめ!
ただ、味があまり好きになれなくて、棚の片隅に追いやられています。
箱にはドクダミ茶とありますが、原材料を見ると柿の葉や玄米茶、クコ茶などのブレンド茶なので飲みやすくなっているんですね、きっと。
1箱で800円くらいでした。コレを空にするまで、しばらくは飲み続けて効果を実感してみたいと思います!
効能については、、、ビタミンCが豊富だそうでノンカフェイン、他にも
お通じの改善
美肌
生理痛解消
抗酸化作用
高血圧の予防、、、などなど。
これは是非とも効果を得たいところですね!
色々と先生とお話をしたなかで、そんな夜にはちょっぴりのお酒なら飲んでも良いんだよとのお話。
残念ながら下戸の私には有効ではないのですね~。毎日何杯もコーヒーを飲んでいる

ハーブティーなんかも好きなんですが、こうなったら徹底的に健康茶に挑戦してしまいましょう!ってなことでコレを買ってみました。

パックをケトルに入れて、1リットルくらいの水で煮出すんですが、これは意外にもトロリとしたお味で、苦くもなくおいしかったです。
たま~にルイボスティーも飲んでいたんですが、これもすんごいお勧め商品です!効能などは良いことづくめ!
ただ、味があまり好きになれなくて、棚の片隅に追いやられています。
箱にはドクダミ茶とありますが、原材料を見ると柿の葉や玄米茶、クコ茶などのブレンド茶なので飲みやすくなっているんですね、きっと。
1箱で800円くらいでした。コレを空にするまで、しばらくは飲み続けて効果を実感してみたいと思います!
効能については、、、ビタミンCが豊富だそうでノンカフェイン、他にも
お通じの改善
美肌
生理痛解消
抗酸化作用
高血圧の予防、、、などなど。
これは是非とも効果を得たいところですね!
- [2005/10/09 17:30]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(5) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
リ・スタート!
前回の更新からすでに3週間が経過してしまいました。
その間、マイPCを立ち上げることもほとんどなかったのですが、おなじみの皆様の近況が気になって、コメントも差し上げないままこっそり(?)ちょこっとお邪魔させていただいていました。ごめんなさい
ずーっと研修中だったワケでもなく、整備不良の車で事故ったワケでもありませんです~。
そして、謝るだけではなく、皆さまにお礼を申し上げなければなりません!
何の予告もなく3週間も更新STOPしていた私のところへ嬉しいことに毎日何人もの方がご訪問してくださっていたことをついさっき知って、なんだかジワジワと感激の想いがこみあげてきていました。
本当~に感謝いたします!!
これからまた(なるべく)マメな更新をめざして皆さんと交流していきたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いいたしますね~!
その間、マイPCを立ち上げることもほとんどなかったのですが、おなじみの皆様の近況が気になって、コメントも差し上げないままこっそり(?)ちょこっとお邪魔させていただいていました。ごめんなさい
ずーっと研修中だったワケでもなく、整備不良の車で事故ったワケでもありませんです~。
そして、謝るだけではなく、皆さまにお礼を申し上げなければなりません!
何の予告もなく3週間も更新STOPしていた私のところへ嬉しいことに毎日何人もの方がご訪問してくださっていたことをついさっき知って、なんだかジワジワと感激の想いがこみあげてきていました。
本当~に感謝いたします!!
これからまた(なるべく)マメな更新をめざして皆さんと交流していきたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いいたしますね~!
- [2005/10/08 17:38]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(8) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |