好き好き効果
またしても雑誌をチョキチョキ&ペタペタしていました♪
今回メインになったのはOggiです。
スキンケア特集でシワやたるみ防止について書かれた内容の濃い記事もたくさんあったので、そんなのも貼っちゃったりして。

あんまり考えないで、とにかく気に入ったカットを切り抜いて、そのビジュアルを目に焼き付けたいという目的でやっているんだけど、似たような写真が2つありました。
こんなお仕事ガールに憧れてるんですよね~。かっこいい!!
今年から部署も変わってスーツ着て打ち合わせなんてこともすっかりなくなってしまった、、、、。
ラクだけど張り合い無いかもんなぁ。やっぱりカッコイイを実感しながらお仕事できるのって楽しい!、、とか思いながら眺めていました。

そうそう、そして「この着こなしできるじゃ~ん!」と思ったページのコレ。
思い出しました。私、チェロを習いたいと思ってたんだっけ、だいぶ前に。
すっかり忘れてました。教えてくれる先生とか近くにいるのかな?そしたらレッスン料とかどれくらいで、自己練習する場所とか楽器とか確保できるんかいな、、、という具体的なことも考えることが出来ました。

暇つぶしではじめた雑誌の切抜きだけど、やりながら色々気付いたりする、こうゆうプラスアルファの部分が一番自分の役に立っているような気がします。
佐藤富雄先生のいう好きなモノのパワーを実感する瞬間だったりもする。うんうん。
好きなこと・好きなモノに接している時の脳の状態って快なので、全く関係の無いほかの問題が自然に解決したり、まとまらなかった考えが急にクリアになったりするから不思議!
これにカラダを動かすウォーキングが加わればかなりまた違った変化があるんだろうなぁ~。
なかなか実行に移せない甘い自分にダメ出ししつつ、せめて、、、とスクワットをやってるのでした。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
これも切り貼りがリフレッシュ効果になってるってことなんだろうな~。
クリックで応援してくださいね♪
今回メインになったのはOggiです。
スキンケア特集でシワやたるみ防止について書かれた内容の濃い記事もたくさんあったので、そんなのも貼っちゃったりして。

あんまり考えないで、とにかく気に入ったカットを切り抜いて、そのビジュアルを目に焼き付けたいという目的でやっているんだけど、似たような写真が2つありました。
こんなお仕事ガールに憧れてるんですよね~。かっこいい!!
今年から部署も変わってスーツ着て打ち合わせなんてこともすっかりなくなってしまった、、、、。
ラクだけど張り合い無いかもんなぁ。やっぱりカッコイイを実感しながらお仕事できるのって楽しい!、、とか思いながら眺めていました。

そうそう、そして「この着こなしできるじゃ~ん!」と思ったページのコレ。
思い出しました。私、チェロを習いたいと思ってたんだっけ、だいぶ前に。
すっかり忘れてました。教えてくれる先生とか近くにいるのかな?そしたらレッスン料とかどれくらいで、自己練習する場所とか楽器とか確保できるんかいな、、、という具体的なことも考えることが出来ました。

暇つぶしではじめた雑誌の切抜きだけど、やりながら色々気付いたりする、こうゆうプラスアルファの部分が一番自分の役に立っているような気がします。
佐藤富雄先生のいう好きなモノのパワーを実感する瞬間だったりもする。うんうん。
好きなこと・好きなモノに接している時の脳の状態って快なので、全く関係の無いほかの問題が自然に解決したり、まとまらなかった考えが急にクリアになったりするから不思議!
これにカラダを動かすウォーキングが加わればかなりまた違った変化があるんだろうなぁ~。
なかなか実行に移せない甘い自分にダメ出ししつつ、せめて、、、とスクワットをやってるのでした。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


これも切り貼りがリフレッシュ効果になってるってことなんだろうな~。

クリックで応援してくださいね♪
- [2006/11/25 02:43]
- 快(きもちイィ~) |
- トラックバック(166) |
- コメント(6) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
シータちゃん
学生時代、よく居眠りをしていたので冗談で「シータ姫」なんて呼ぶ人がいました。
アルファ波、シータ波のシータね。(うまいこと言うよね。)
今でも帰宅後にそのままベッドへ倒れこんで爆睡なんてことがしょっちゅう、、、。
寝すぎて失敗、、、なんてことが結構あったような気がします。
センター試験の日も試験開始20分前まで部屋で寝てたし(笑)。
あの時は笑えなかったけどね。
“早寝早起”と、何度書いて誓ったことか。
スゥ~っと眠りについて→ぐっすり熟睡して→爽やかに目覚める
この快眠のリズムはどうしたら手に入れることが出来るのかなぁ~。
やっぱり日中の適度な運動と、夜のリラックスでしょうね!そして毎日のリズムを作ることも大事かな。
今みたいに夜中まで起きてたり、夕方に爆睡してちゃいけないんですよね、、、。分かっちゃ居るけど、コレまで何年も反省ばっかりです。
本気でちゃんとしたい!! 船井幸雄さんの
を本棚から引っ張り出してきました。
コレを読んでまた考えよう~っと。
に向かう時間も制限して、ズルズルしないようにしないといけないんですよね。
う~ん、コレが一番大きいかもしれないな。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
本を読んだら、また感じたことを残しておこうと思います。
また来てね。
クリックで応援してくださいね♪

今でも帰宅後にそのままベッドへ倒れこんで爆睡なんてことがしょっちゅう、、、。
寝すぎて失敗、、、なんてことが結構あったような気がします。
センター試験の日も試験開始20分前まで部屋で寝てたし(笑)。
あの時は笑えなかったけどね。
“早寝早起”と、何度書いて誓ったことか。

スゥ~っと眠りについて→ぐっすり熟睡して→爽やかに目覚める
この快眠のリズムはどうしたら手に入れることが出来るのかなぁ~。
やっぱり日中の適度な運動と、夜のリラックスでしょうね!そして毎日のリズムを作ることも大事かな。
今みたいに夜中まで起きてたり、夕方に爆睡してちゃいけないんですよね、、、。分かっちゃ居るけど、コレまで何年も反省ばっかりです。
本気でちゃんとしたい!! 船井幸雄さんの

コレを読んでまた考えよう~っと。

う~ん、コレが一番大きいかもしれないな。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


本を読んだら、また感じたことを残しておこうと思います。

クリックで応援してくださいね♪
- [2006/11/10 10:28]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(9) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
あぁロミオ

=Soft BankのCMでの予想外な展開の連続がめちゃくちゃ大好きです!
あのCMで流れている曲が印象的ですよね!
“のだめカンタービレ”でもよく使われているし、最近よく聴くメロディーだなぁなんて思ってる方も多いかもしれません。
あの曲は私がずぅ~~~っと前から大好きなロミオとジュリエットなんですよ。
“ロミオとジュリエット”という曲名にはチャイコフスキーと、プロコフィエフの2つが有名なのですが、CMで使われているのは後者の作品。
正確には“バレエ組曲:ロミオとジュリエット 第二組曲”


↑これ買いました。むひ♪
バレエ音楽のオムニバスCDなどもあって、熊川哲也さんがジャケットデザインに使われていたりします。


CMの曲はなんだか重々しい雰囲気ですが、それもそのはずモンターギュ家とキャピュレット家と題された楽章なので、おもいっきり対立してる感漂ってるわけですね~。
でもあの淡々とふざけているCMのおかげで、イメージが変わっちゃいました(笑)。
ロミオとジュリエットの現在版映画といえば

でも私はウエスト・サイド・ストーリーなんだな。
今もサントラ聴きながらUPしてます♪ うぉ~、名曲じゃー!!
小学生5年生の頃に、クラス(学年じゃないのだ)のクリスマス会で、グループ劇でこれやったくらい、当時から大好きだった映画なんです。
今考えたら、よく友達がみんな納得してやってくれたよなぁ~。
じわじわ感激中です(笑)。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


私の携帯 ↓ 誰も予想できないハズ


(クリックして大きくするとわかります!) クリックで応援してくださいね♪
- [2006/11/08 00:50]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(8) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
スープ・ポット・パイ
最近はもう夜なんかは寒くて寒くてホットカーペットにへばりついています。
カフェイン中毒だけど、ココアもあったまるからガブ飲み状態。
晩ごはんにシチューなんかも多くなる季節ですが、たまにはお洒落なことしてみたくないですか??

たまにパイシートを買ってきてお菓子を焼いたりするんだけど、使い切れなくてむりやりミニチョコパイとかたくさん焼いちゃうんです。
思いついたんだけど、お菓子だけじゃなくてこれからの季節は野菜たっぷりのスープのパイ包み(レシピページへリンク)にして食べたりするといいんですね!
見た目も可愛くてが楽しいし♪ いつもとちょっと違う感を味わえるし♪
またしてもカタチから入りがちなんだけど
ル・クルーゼのスープボールなんかは容量が400mlっていう大きさと形がぴったりなんだよなぁ~。
パイの色(こんがりなキツネ色)と合うことを考えたら白かなぁ~。
でもスープにしか使えないよりは、コーヒーも飲めるような
こんな大き目のマグもいいかなぁ~。これも400mlだし♪
あぁ、こうゆうこと考えてる時がいちばん楽しい♪
探したスープのレシピが簡単そう&美味しそうなので、さっそく作ってみようかな!!
冬は鍋ものがやたらと多かったのですが、今冬はしめじのシチューとか、簡単そうだからたくさん食べよう~っと♪
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
今まではレシピを見て満足してたんですよね~。
とにかく失敗してもいいから作ってみるぞ。
回数を重ねよう!
クリックで応援してくださいね♪
カフェイン中毒だけど、ココアもあったまるからガブ飲み状態。
晩ごはんにシチューなんかも多くなる季節ですが、たまにはお洒落なことしてみたくないですか??

たまにパイシートを買ってきてお菓子を焼いたりするんだけど、使い切れなくてむりやりミニチョコパイとかたくさん焼いちゃうんです。
思いついたんだけど、お菓子だけじゃなくてこれからの季節は野菜たっぷりのスープのパイ包み(レシピページへリンク)にして食べたりするといいんですね!
見た目も可愛くてが楽しいし♪ いつもとちょっと違う感を味わえるし♪
またしてもカタチから入りがちなんだけど

パイの色(こんがりなキツネ色)と合うことを考えたら白かなぁ~。
でもスープにしか使えないよりは、コーヒーも飲めるような

あぁ、こうゆうこと考えてる時がいちばん楽しい♪
探したスープのレシピが簡単そう&美味しそうなので、さっそく作ってみようかな!!
冬は鍋ものがやたらと多かったのですが、今冬はしめじのシチューとか、簡単そうだからたくさん食べよう~っと♪
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


今まではレシピを見て満足してたんですよね~。
とにかく失敗してもいいから作ってみるぞ。

クリックで応援してくださいね♪
- [2006/11/07 01:01]
- ねえ!聞いて |
- トラックバック(0) |
- コメント(7) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
MoMAなバナナ
寝坊すけで、朝ごはんをゆっくり食べることのできない日などはバナナと牛乳という組み合わせが小学校のときから続いています。
実家にはバナナの束がいつもあるんですよね~、未だに。
ただいま~!と家に入り、おもむろにバナナをおやつにもぐもぐ。
その組み合わせってクレープでも定番だし、バナナセーキとかもあるし、けっこう他のおうちでもおやつはバナナが多いのかな?

バナナの栄養価についてのサイトでこんなの見つけました。
バナナ、それは優れた栄養食品
ここに見事にドンピシャと書いてあるではないですか
ミルクと合わせると、私たちの健康維持に必要な、すべての栄養素を、まんべんなく摂取することができます。
そうかそうか、朝ごはんやおやつにバナナはピッタリなんですね。
あ、でも母にきつ~く言われているのがF国産はダメって。T国産onlyです。
地元の人が「こんなの食べないよ」ってくらいの防腐剤やらがすごいんですって!!
バナナつながりですが、、、
ウィンドウ・ショッピングしていたら、こんなかわいい靴下を見つけました。
アンディ・ウォーホルのバナナをプリントしたもの。
この茶色がいい具合で、ちょっといいなぁ。
バナナは見せなくていいからコレ履きたい。

blammo WOMEN'S CREW SOCKS “BANANA”
これは立体的なバナナのクッション。
90㎝という大きさだそうですよ。抱き枕みたいな感じ??
シンプルなお部屋のソファなんかに置いておいたらオシャレかも♪
ポップアートが特に好きと言うわけじゃないんだけど、なんだかこのリアルに黒ずんだバナナが郷愁を感じさせるのですね~。
毎日毎日食べてたバナナ。私を育ててくれた(?)バナナ、、、。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
バナナんバナナんバ~ナ~ナっ!
クレープが食べたくなってきました。
実家にはバナナの束がいつもあるんですよね~、未だに。
ただいま~!と家に入り、おもむろにバナナをおやつにもぐもぐ。
その組み合わせってクレープでも定番だし、バナナセーキとかもあるし、けっこう他のおうちでもおやつはバナナが多いのかな?

バナナの栄養価についてのサイトでこんなの見つけました。

ここに見事にドンピシャと書いてあるではないですか
ミルクと合わせると、私たちの健康維持に必要な、すべての栄養素を、まんべんなく摂取することができます。
そうかそうか、朝ごはんやおやつにバナナはピッタリなんですね。
あ、でも母にきつ~く言われているのがF国産はダメって。T国産onlyです。
地元の人が「こんなの食べないよ」ってくらいの防腐剤やらがすごいんですって!!
バナナつながりですが、、、
ウィンドウ・ショッピングしていたら、こんなかわいい靴下を見つけました。
アンディ・ウォーホルのバナナをプリントしたもの。
この茶色がいい具合で、ちょっといいなぁ。
バナナは見せなくていいからコレ履きたい。

blammo WOMEN'S CREW SOCKS “BANANA”

90㎝という大きさだそうですよ。抱き枕みたいな感じ??
シンプルなお部屋のソファなんかに置いておいたらオシャレかも♪
ポップアートが特に好きと言うわけじゃないんだけど、なんだかこのリアルに黒ずんだバナナが郷愁を感じさせるのですね~。
毎日毎日食べてたバナナ。私を育ててくれた(?)バナナ、、、。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


バナナんバナナんバ~ナ~ナっ!

- [2006/11/06 00:52]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(9) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
決断力が弱いの?
またまた「あるある大辞典」ネタ。つい先日の放送内容をHPでチェックしました。
散らかし方法の種類から、脳の弱点がわかるとか。
A:捨てられないタイプ・・・前頭連合野が弱っている。
(物忘れや認知症の危険性あり!)
B:隠しておくタイプ・・・空間認識能力を司る頭頂連合野が、弱っている。
(ダイエットが成功しないなど起こりうる。)
C:出しっぱなしタイプ・・・後頭葉の働きが鈍くなっている。
(視覚認識が低くなり、見落としやすくなる。センスが悪くもなる。)
どれが当てはまるかと言えば私は完全にA。 BやCは心配ないかな~。
お掃除の話は置いておいて、脳の弱点か~!と、妙に納得しちゃいました。
決断力がなかったというから捨てられなかったんです、本当に。
子供の頃は机の中はプリントでいっぱいだったし。
なんでも山になっちゃってて提出物が行方不明になったりしてました。うー、恥ずかし~。
今もメモ魔なのは、マメなんじゃなくて、書かないと何にもできないんじゃないかっていうくらい考えがグルグルめぐって、何からやっていいか分からなくなってしまうからというのが大きいから。
冗談抜きで若年性アルツハイマーとかなりそうで怖いなって思うくらいだし。
ちょっと読みながら心当たりありすぎてギクリとしちゃいましたよ~。
「あるある」で、克服トレーニングとして提案していた逆アミダやってみようっと。
脳を鍛えないと、認知症になってしまう、、、。
そして、やってみたのですが、、、、
「ホントにこんなんで防止できるの?」
と言うくらい、何の刺激も感じません~!!
だって、そもそもアミダに逆も何もないでしょ?、、、って思うんだけどなぁ。
う~ん、でも脳トレ・ゲームとかやっておこう~と思ったのでした。
将来周りに迷惑掛けるようなお年寄りにならない様に!!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
この判定でみごとに3つも当てはまる父さん。なんだかすっごく心配!!
散らかし方法の種類から、脳の弱点がわかるとか。
A:捨てられないタイプ・・・前頭連合野が弱っている。
(物忘れや認知症の危険性あり!)
B:隠しておくタイプ・・・空間認識能力を司る頭頂連合野が、弱っている。
(ダイエットが成功しないなど起こりうる。)
C:出しっぱなしタイプ・・・後頭葉の働きが鈍くなっている。
(視覚認識が低くなり、見落としやすくなる。センスが悪くもなる。)
どれが当てはまるかと言えば私は完全にA。 BやCは心配ないかな~。
お掃除の話は置いておいて、脳の弱点か~!と、妙に納得しちゃいました。
決断力がなかったというから捨てられなかったんです、本当に。
子供の頃は机の中はプリントでいっぱいだったし。
なんでも山になっちゃってて提出物が行方不明になったりしてました。うー、恥ずかし~。
今もメモ魔なのは、マメなんじゃなくて、書かないと何にもできないんじゃないかっていうくらい考えがグルグルめぐって、何からやっていいか分からなくなってしまうからというのが大きいから。
冗談抜きで若年性アルツハイマーとかなりそうで怖いなって思うくらいだし。
ちょっと読みながら心当たりありすぎてギクリとしちゃいましたよ~。
「あるある」で、克服トレーニングとして提案していた逆アミダやってみようっと。
脳を鍛えないと、認知症になってしまう、、、。
そして、やってみたのですが、、、、
「ホントにこんなんで防止できるの?」
と言うくらい、何の刺激も感じません~!!
だって、そもそもアミダに逆も何もないでしょ?、、、って思うんだけどなぁ。
う~ん、でも脳トレ・ゲームとかやっておこう~と思ったのでした。
将来周りに迷惑掛けるようなお年寄りにならない様に!!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


この判定でみごとに3つも当てはまる父さん。なんだかすっごく心配!!

- [2006/11/05 01:29]
- キモチ・心 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
納豆ってやっぱり凄い!
こないだお掃除ブログのほうで、納豆のことをちょっと書いたりしてみたんだけど、本当にたくさんの食べ方があるんだなぁ~って、改めて思っちゃいました。
私はホントにノーマルに食べるのが好きなんだけど、なにやらタマゴを入れて食べるのがいいんだそうですね!!

そもそも私が納豆を食べるのも美味しくて好きと言うのもあるけど、美容効果を期待しているから。
モデルさんが雑誌で美容方トークなんかするとみんな揃って納豆食べてます。
「あるある大辞典」によると、、、
ビタミンK・・・カルシウムを使い、骨を修復する
ムチン・・・腸の消化や吸収の効果を高める
イソフラボン・・・女性ホルモンが不足した時に、その代用として働く
まぁ、ここまでは今までも聞いたことありましたが
ポリアミン コレが超重要!!
細胞分裂に必要な成分で、コレが少ないと、完全に細胞分裂で入れ替わらない古い細胞が残ったままでカラダが構成されることになるんだそう!!
そりゃどうりで老けちゃうわけです。こりゃビックリ!
ポリアミンの血中濃度が倍も違う女性二人を比較したら骨年齢も血管年齢も全然違うんです! もうね、ちょっと失礼だけど見た目がかなり違います、、、。
納豆菌の分裂の速さを握っているのがポリアミンだからこそ、活きのいい納豆菌を食べることが鍵になるんですね。
室温にしばらく置いて活性化したものを、よ~く混ぜて(50回以上)酸素を充分にいきわたらせて、納豆菌にとっては敵であるお醤油は食べる直前に入れる!!と。
たんぱく質を与えると言う意味でタマゴを混ぜるのがベターなんだそうです。
韓国の人の肌がキレイなのは、野菜を多く食べるというのきっとあるんだろうなって思っていたけど、この情報からするときっとキムチの菌も大きく影響してるだろうなぁ~。
あと、カプサイシンもね。
よし!!納豆は本気で続けよう。体細胞から若返るためだもんね。
納豆と青汁とビタミンA・C・Eは最低限続けていくぞー!!
りんご酢、ヨーグルト、サプリ各種、ブロッコリー、ココア、玉ねぎ、にんにく、
、、、、色々あるけど、まずは続けられる3つをしっかりと! よっしゃ!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
サプリも最近ちょっと飲んだり飲まなかったり、、、じゃダメなんだよね。
クリックで応援してね♪
私はホントにノーマルに食べるのが好きなんだけど、なにやらタマゴを入れて食べるのがいいんだそうですね!!

そもそも私が納豆を食べるのも美味しくて好きと言うのもあるけど、美容効果を期待しているから。
モデルさんが雑誌で美容方トークなんかするとみんな揃って納豆食べてます。
「あるある大辞典」によると、、、
ビタミンK・・・カルシウムを使い、骨を修復する
ムチン・・・腸の消化や吸収の効果を高める
イソフラボン・・・女性ホルモンが不足した時に、その代用として働く
まぁ、ここまでは今までも聞いたことありましたが
ポリアミン コレが超重要!!
細胞分裂に必要な成分で、コレが少ないと、完全に細胞分裂で入れ替わらない古い細胞が残ったままでカラダが構成されることになるんだそう!!
そりゃどうりで老けちゃうわけです。こりゃビックリ!
ポリアミンの血中濃度が倍も違う女性二人を比較したら骨年齢も血管年齢も全然違うんです! もうね、ちょっと失礼だけど見た目がかなり違います、、、。
納豆菌の分裂の速さを握っているのがポリアミンだからこそ、活きのいい納豆菌を食べることが鍵になるんですね。
室温にしばらく置いて活性化したものを、よ~く混ぜて(50回以上)酸素を充分にいきわたらせて、納豆菌にとっては敵であるお醤油は食べる直前に入れる!!と。
たんぱく質を与えると言う意味でタマゴを混ぜるのがベターなんだそうです。
韓国の人の肌がキレイなのは、野菜を多く食べるというのきっとあるんだろうなって思っていたけど、この情報からするときっとキムチの菌も大きく影響してるだろうなぁ~。
あと、カプサイシンもね。
よし!!納豆は本気で続けよう。体細胞から若返るためだもんね。
納豆と青汁とビタミンA・C・Eは最低限続けていくぞー!!
りんご酢、ヨーグルト、サプリ各種、ブロッコリー、ココア、玉ねぎ、にんにく、
、、、、色々あるけど、まずは続けられる3つをしっかりと! よっしゃ!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


サプリも最近ちょっと飲んだり飲まなかったり、、、じゃダメなんだよね。

クリックで応援してね♪
- [2006/11/04 00:05]
- 美(ボディ) |
- トラックバック(0) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
映画の気分
今年最後の三連休!! 都会へ遊びに行く計画もちょっと叶わなかったから、映画三昧にしようかなぁ~と、狙ってたフラガールの上映時間をチェックしたら、、、。
え~!? 昨日で終わってるじゃ~ん。がっかり、、、。

フラガール:オフィシャルサイト
あぁ、残念。ちゃんと書いておけばよかった。
何のための手帳だ、ホントに。最近書き込んでもなかったなぁ。
お!近隣の映画館でこれから上映になるとこが2つもあるじゃん!! ラッキー♪
今月下旬かぁ。まだもうちょっと待つね。また気分盛り上げておこう。
でも今は面白そうな映画が他にもたくさんあるもんね。
木更津キャッツアイは絶対に見逃さないぞ!! 手帳に予定を書いておこう!
最近の日本映画ってかなり面白いのが多くて嬉しい~♪
テレビで見た亡国のイージスなんてホント凄かったよ。デスノートも期待以上だったし。
なんといっても18日が待ち遠しいコレが!コレがやってくる~

プラダを着た悪魔:オフィシャルサイト
あと2週間あるからSATCちょっぴり観ておく???
VOGUE (USA)とか読んでみる??? 、、、。高いからSPURで気分あげとこうっかな。

きっと、いや絶対に観たら元気が出てきそうだもんね~。
買い物欲も出そうだけど(笑)。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
まずはこの三連休を充実して過ごそう。寝て終わらないように、、、
クリックで応援してくださいね♪
え~!? 昨日で終わってるじゃ~ん。がっかり、、、。

あぁ、残念。ちゃんと書いておけばよかった。
何のための手帳だ、ホントに。最近書き込んでもなかったなぁ。
お!近隣の映画館でこれから上映になるとこが2つもあるじゃん!! ラッキー♪
今月下旬かぁ。まだもうちょっと待つね。また気分盛り上げておこう。
でも今は面白そうな映画が他にもたくさんあるもんね。
木更津キャッツアイは絶対に見逃さないぞ!! 手帳に予定を書いておこう!
最近の日本映画ってかなり面白いのが多くて嬉しい~♪
テレビで見た亡国のイージスなんてホント凄かったよ。デスノートも期待以上だったし。
なんといっても18日が待ち遠しいコレが!コレがやってくる~


あと2週間あるからSATCちょっぴり観ておく???
VOGUE (USA)とか読んでみる??? 、、、。高いからSPURで気分あげとこうっかな。


きっと、いや絶対に観たら元気が出てきそうだもんね~。
買い物欲も出そうだけど(笑)。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


まずはこの三連休を充実して過ごそう。寝て終わらないように、、、

クリックで応援してくださいね♪
- [2006/11/03 16:50]
- 楽(&おもしろい) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |