十和田湖

今ここにドライブに来ました~♪
続きはまたね(^0^)/
キャップをGET

アディダスのキャップを買いました。 目的はウォーキングするとき用です。
淡グレーのウインドブレーカーを着て、夕方から夜間のちょっと暗い時間帯を選んでたま~にウォーキングしています。
暗い夜道(でも人通りのあるところ!)を選ぶのは、歩くのがちょっと恥ずかしいからです。
ウィンドブレーカーはFILAのちょっぴりおしゃれっぽいデザインのものですが、それにあわせた色合いで今回このキャップを選んでみました。
今日は特に予定がないので早速帽子デビューをしようと思いましたが、先ほど昼過ぎからカミナリとともに雨が降ってきちゃいました。
夕方までに止んでくれないかな~。 と、ちょっとウキウキながらじれったい今日のカナさんでありました。
早く体力をつけたいという目的のため、GWも頑張って歩きます☆

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2008/04/27 13:12]
- 買ったモノ・欲しいモノ |
- トラックバック(-) |
- コメント(2) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
公園をお散歩
桜が日本一の弘前公園。
昔、弘前城であった広い広い敷地面積に、約5000本もの桜が植えられていて、見頃を迎えようとしています。

お日様の当たるところはもうすでに満開に近い状態でした!
弘前公園桜情報というサイトを見ると外堀は今日で満開とのこと。
お堀に囲まれた公園内はまだ5部咲きといったかんじでしょうか。
場所によっては3部咲きで、ちょうど来週いっぱいが見頃になるそうです。

一番の撮影スポットで賑わうこのエリアもまだ人手が少ないですね。
来週は夜桜見物に行きたいです♪
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
昔、弘前城であった広い広い敷地面積に、約5000本もの桜が植えられていて、見頃を迎えようとしています。

お日様の当たるところはもうすでに満開に近い状態でした!
弘前公園桜情報というサイトを見ると外堀は今日で満開とのこと。
お堀に囲まれた公園内はまだ5部咲きといったかんじでしょうか。
場所によっては3部咲きで、ちょうど来週いっぱいが見頃になるそうです。

一番の撮影スポットで賑わうこのエリアもまだ人手が少ないですね。
来週は夜桜見物に行きたいです♪

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


あれれ?

こないだご紹介したサーモンピンクのバラにこんな黄色いお花が咲きました。
え~? なんでだろ。 遺伝的に先祖帰りしたとか、そんなのでしょうか。
でもかわいいので次々につぼみが出来て来るのを楽しみにしています♪

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


みんなでヨイショ

つくしんぼに近づいて写真を撮ってきちゃいました。
みんなで力を合わせてよっこらしょ!!とお祭りの縄を担ぐかのように、枯れた前年のスギナを持ち上げている様子がかわいらしかったので♪
おひたしにしてもいいんんですよね^^ でも駐車場のだとダメかな??

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


つくしんぼ

ピントがあっていませんが、コレはつくしんぼの軍団です。
今日はこの春はじまって以来の暖かさを感じることができました。
通勤の往復にはあまり自然が多くはありませんが、こんな風に小さな季節の移ろいを見たり感じたりすると嬉しくなっちゃいます^^
つくしは思わずナデナデしたくなるほどでした。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


ミス・ポター

レニー・ゼルウィガー、ユアン・マクレガーが出演している「ミス・ポター」を母と一緒に観ました。
ビアトリクス・ポターさん(←ピーターラビット公式HP)は、かの有名なピ-ターラビットの作者。
実際に子供の頃から風景や動物をスケッチしていたり、湖水地方で暮らした経験から生まれたのがピーターラビットのお話なのだそうです。
母は「ベイブ」など、ああいったヨーロッパの田舎の風景や暮らし方がとても大好きで、イギリスの湖水地方を舞台にしたこの映画をとっても楽しみにしていました。
映画公式ホームページ
ネタバレしないように内容は控えますが、このポターさんの美しい自然を守ろうとする生き方にちょっと感動しちゃいました。
本当に田舎の原風景には心が洗われるような心地でしたよ。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


母のリクエスト本

「そ・わ・か」の法則を読んでたいそう気に入った母が、小林正観さんの本に興味を持ち始めているようなのです。
楽天ブックスのレビューをじ~~っくりと読んで「これネットで買ってちょうだい。」と、リクエスト。
「そ・わ・か」の法則は私も読んだのですが
そ・・・掃除
わ・・・笑い
か・・・感謝
という3つを大切にしていくと幸せな気持ちでいられますよ。
と言うような内容です。
お掃除ブログのほうで出合ったトイレ掃除の本

2,3日中に実家に届くようなので今度はコレを借りて読んでみようと思います。
昨日はじっくりトイレ掃除してみた私です。それ以外の内容を読みたいなぁ。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


そして私の母が細々と続けているブログ赤めんどりさんの日記もどうぞよろしくです~^^
- [2008/04/13 12:50]
- 買ったモノ・欲しいモノ |
- トラックバック(-) |
- コメント(4) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
サーモンピンクのバラ

こないだ買って来たミニバラのつぼみがどんどん花開いてきています。
バラって、すぼまったつぼみが開き始めた頃が本当にキレイ。
もっとたくさん開くと丸みを帯びた柔らかな印象のバラですが、この咲き始めが一番ステキ☆
花が終わったら植え替えをしてさらに成長させられたらいいな。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


下っ腹の危機(BlogPet)
下っ腹の危機
最近、メタボという言葉が私の中でも避けられないキーワードになってきました。

どうしていままでゆるめのサイズだった
スカートやパンツがキツキツなの~?
「ちょっと丸くなったね。」といわれるのは顔のことだと思っているんだけど、ウエスト周りもちゃんとそう見えてるのかしら・・・。
下っ腹がぽっこ~んとしててまるで子供体型です。でもまあ今から腹筋を鍛えればなんとかなるかな?
と、甘い考えを持っています。だってウエスト周り90センチと言う基準までにはまだ余裕ありますから^^;
オンナ30代半ば、この辺が将来おばちゃんになるかおばさまになるかどうかの境目だと思っています。
(体型がね。)
あと20年経った時にも理想体型を維持できるように自分にきびしくお菓子制限しなくては!!
いまの下っ腹の元になったのは、入院していた頃に習慣になってしまったお菓子のダラダラ喰いです。
この悪癖を直して、さらには平らなお腹を目指します!!
AllAboutにちょうどいい記事があったのでリンクしておきます。毎晩これを出来るようにするぞ~!
自宅でできる腹筋のトレーニング法のご紹介
家でも簡単に出来るけどなかなか続けるのが難しい!!
今度計測値を取ろうかな。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ

どうしていままでゆるめのサイズだった
スカートやパンツがキツキツなの~?
「ちょっと丸くなったね。」といわれるのは顔のことだと思っているんだけど、ウエスト周りもちゃんとそう見えてるのかしら・・・。
下っ腹がぽっこ~んとしててまるで子供体型です。でもまあ今から腹筋を鍛えればなんとかなるかな?
と、甘い考えを持っています。だってウエスト周り90センチと言う基準までにはまだ余裕ありますから^^;
オンナ30代半ば、この辺が将来おばちゃんになるかおばさまになるかどうかの境目だと思っています。
(体型がね。)
あと20年経った時にも理想体型を維持できるように自分にきびしくお菓子制限しなくては!!
いまの下っ腹の元になったのは、入院していた頃に習慣になってしまったお菓子のダラダラ喰いです。
この悪癖を直して、さらには平らなお腹を目指します!!
AllAboutにちょうどいい記事があったのでリンクしておきます。毎晩これを出来るようにするぞ~!
自宅でできる腹筋のトレーニング法のご紹介
家でも簡単に出来るけどなかなか続けるのが難しい!!

今度計測値を取ろうかな。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- | HOME |