ありがとう日本代表

サッカー・ワールドカップの決勝トーナメント。パラグアイとの死闘の末、残念ながら負けちゃった日本代表ですが、たくさんのチャンスがありました。
こんなにも世界相手に渡り歩けるチーム。誇らしげでなんだか自分まで自信に溢れるような気分にさせてくれました。
これからも日本代表を応援し続けて、4年後にまた活躍してくれることに期待して見守っていこうと思います。
しかし本当に惜しかった~~。勝てるような気がしただけに本当に悔しい!!

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




秋田駒ケ岳(BlogPet)
秋田駒ケ岳
一昨日の土曜日は早起きして秋田県の駒ケ岳へ行ってきました。
駒ケ岳と言う名前の山は全国各地にあるようなのですが、秋田県の駒ケ岳は高山植物が多いことでも良く知られている人気のある山のようです。
麓からはバスに乗り、8合目まで運ばれていきました。快晴でとても気持ちの良いお天気でしたよ♪

せっせと歩くこと30分ほどでしょうか、開けた場所に辿り着くと田沢湖が一望できる場所までやってきました。

ここまでは楽勝でしたが、このあとけっこう大変な思いをすることに^^;
その前にちょっと早いランチ休憩。おいなりさんをひとりで4つも食べちゃいました。


この後目指す男岳がリラ君の後ろに写っているのですが、見た目はラクチンそうに見えて、実は結構大変でした^^;
岩場をよじ登るような箇所もちょこっとあったりして。
普段ヒール靴で平地ばかり歩いているヤワな体には少々こたえました。
活火山である駒ケ岳。途中、眼下を見るとクレーターの様子がはっきりと見えるではありませんか。

ちょうど秋田県と岩手県の県境に位置している山なので、一度に田沢湖と岩手山を見ることが出来ました。
やっとで辿り着いた男岳山頂。記念撮影をして大満足。


このあと、よせばいいのに大変なコースを選択してしまって、「こわ~~」を連発しながら登る羽目になりました。
この後からは歩くのに夢中で写真が一気に少なくなりました^^;
崖をよじ登ったり、獣道のような木の間をガサゴソと抜けて歩いたり。
初心者向けの山って書いてたのに本当かよ~~~と思うような道がたくさんでした。
コースによって大変な箇所があるものです。でもたくさんの中高年(特におばちゃんたち)がワイワイ話を弾ませながら登っているのですごいなぁ~と感心せずに入られませんでした。
嬉しかったのは、高山植物の女王といわれる「こまくさ」に出会えたことです。

砂利ばかりのようなところに群落をなしていて、ところどころにピンク色の花をつけている姿が逞しく見えました。
女王の名にふさわしいお花でしたよ。さすがに見に行くのも大変です。
このあとずっとくだりが続き、ヒザをガクガク言わせながらやっとでもとの8合目まで降りていくことができました。
帰りは硫黄の香りのする温泉で汗を流し、スッキリした気分で帰路に着きました。
翌日はグッタリでしたが本当に楽しい山登りでした。また行ってみたいと思いました。
最近は山の記事が多いですがまだまだ山ガールには遠いです^^;
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー
駒ケ岳と言う名前の山は全国各地にあるようなのですが、秋田県の駒ケ岳は高山植物が多いことでも良く知られている人気のある山のようです。
麓からはバスに乗り、8合目まで運ばれていきました。快晴でとても気持ちの良いお天気でしたよ♪

せっせと歩くこと30分ほどでしょうか、開けた場所に辿り着くと田沢湖が一望できる場所までやってきました。

ここまでは楽勝でしたが、このあとけっこう大変な思いをすることに^^;
その前にちょっと早いランチ休憩。おいなりさんをひとりで4つも食べちゃいました。


この後目指す男岳がリラ君の後ろに写っているのですが、見た目はラクチンそうに見えて、実は結構大変でした^^;
岩場をよじ登るような箇所もちょこっとあったりして。
普段ヒール靴で平地ばかり歩いているヤワな体には少々こたえました。
活火山である駒ケ岳。途中、眼下を見るとクレーターの様子がはっきりと見えるではありませんか。

ちょうど秋田県と岩手県の県境に位置している山なので、一度に田沢湖と岩手山を見ることが出来ました。
やっとで辿り着いた男岳山頂。記念撮影をして大満足。


このあと、よせばいいのに大変なコースを選択してしまって、「こわ~~」を連発しながら登る羽目になりました。
この後からは歩くのに夢中で写真が一気に少なくなりました^^;
崖をよじ登ったり、獣道のような木の間をガサゴソと抜けて歩いたり。
初心者向けの山って書いてたのに本当かよ~~~と思うような道がたくさんでした。
コースによって大変な箇所があるものです。でもたくさんの中高年(特におばちゃんたち)がワイワイ話を弾ませながら登っているのですごいなぁ~と感心せずに入られませんでした。
嬉しかったのは、高山植物の女王といわれる「こまくさ」に出会えたことです。

砂利ばかりのようなところに群落をなしていて、ところどころにピンク色の花をつけている姿が逞しく見えました。
女王の名にふさわしいお花でしたよ。さすがに見に行くのも大変です。
このあとずっとくだりが続き、ヒザをガクガク言わせながらやっとでもとの8合目まで降りていくことができました。
帰りは硫黄の香りのする温泉で汗を流し、スッキリした気分で帰路に着きました。
翌日はグッタリでしたが本当に楽しい山登りでした。また行ってみたいと思いました。
最近は山の記事が多いですがまだまだ山ガールには遠いです^^;

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




感動をありがとう!
今日ほど気合を入れてサッカー観戦したことは今までになかったと思います。
ナゼだかとってもワクワクして勝ちを願っていました。そんな気分だったんです。
同点でも大丈夫。強い相手に点を取らせないようにしていけばいいんだ・・なんて空気だったけど。
神がかり的なFKが2本決まって、もう興奮状態でした。

日本が勝利し、ピッチにひざまづいて祈りを捧げる田中マルクス闘莉王
この写真の様子はネットで見つけるまで全然知らなかったのですが、敬虔なクリスチャンだという闘莉王選手が勝利の決まった時に祈りを捧げていると言うもの。
胸を打たれる一枚だったので記念にUPしておこうと思います。
決勝トーナメントが始まったらまたドキドキしながら応援するんだ!!楽しみです。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー
ナゼだかとってもワクワクして勝ちを願っていました。そんな気分だったんです。
同点でも大丈夫。強い相手に点を取らせないようにしていけばいいんだ・・なんて空気だったけど。
神がかり的なFKが2本決まって、もう興奮状態でした。

この写真の様子はネットで見つけるまで全然知らなかったのですが、敬虔なクリスチャンだという闘莉王選手が勝利の決まった時に祈りを捧げていると言うもの。
胸を打たれる一枚だったので記念にUPしておこうと思います。
決勝トーナメントが始まったらまたドキドキしながら応援するんだ!!楽しみです。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




雨の八幡平
先週末、またしても秋田・岩手をまたぐ八幡平へお出掛けしてきました。
あいにくのお天気で小雨状態でしたが、花がとってもきれいに見えて、雨だったけど良かったのかも♪
つつじが満開を迎えていました。とっても鮮やかなオレンジ色で周りがぱーっと明るくなっていましたよ。

シャクナゲの親戚かな?白いお花もキレイに咲いていました。小ぶりの花が野生的な雰囲気も。

歩いているとおおきなカタツムリを発見!! 本当に大きくてビックリしました。
連れて帰ってきたかったけど我慢してお別れしてきました。

ピントがずれた~。でもキレイな白い花だったんです。た~~くさん咲いていました

例によってリラ君を連れて行ったのですが、熊さんがいるというので一緒に記念撮影!

う~~ん。写ってないよ。真っ黒い大きな熊さんでした。21歳だって。

今週末はまた山に行く予定です。今度はちょっとハードな山登りになりそう。
秋田県の真ん中ぐらいまで行って来る予定♪ 楽しみです。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー
あいにくのお天気で小雨状態でしたが、花がとってもきれいに見えて、雨だったけど良かったのかも♪
つつじが満開を迎えていました。とっても鮮やかなオレンジ色で周りがぱーっと明るくなっていましたよ。

シャクナゲの親戚かな?白いお花もキレイに咲いていました。小ぶりの花が野生的な雰囲気も。

歩いているとおおきなカタツムリを発見!! 本当に大きくてビックリしました。
連れて帰ってきたかったけど我慢してお別れしてきました。

ピントがずれた~。でもキレイな白い花だったんです。た~~くさん咲いていました

例によってリラ君を連れて行ったのですが、熊さんがいるというので一緒に記念撮影!

う~~ん。写ってないよ。真っ黒い大きな熊さんでした。21歳だって。

今週末はまた山に行く予定です。今度はちょっとハードな山登りになりそう。
秋田県の真ん中ぐらいまで行って来る予定♪ 楽しみです。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




心をこめて
誰かにプレゼントをする時、ラッピングってすごく大事だと思うんです。
心さえこもっていればいいかというとそうでもないような・・・。
ちゃんとキモチをカタチにして表さないといけないのがプレゼントだと思います。
昨日、父の日のプレゼント用にラッピング用品を扱っているパッケージプラザと言うお店へ行ってきました。

なんとこれ、55円で売っていましたよ~。すっごいかわいい!

さて、私が今年の父の日に選んだプレゼントはコレ。
母の日にもキーホルダーをプレゼントしたのですが、その時に父のキーホルダーを見てちょっとがっかりしたので(リンゴの形の丸いヘンテコなキーホルダーでした^^;)このナンバープレートタイプにしてみました。
喜んでくれるかな~?
明日は用事があるので一日早く今日19日にプレゼントを渡してきます。
ちゃんと「いつもありがとう」と言えるかな?頑張って言ってこようと思います。
結構勇気要るよー。
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー
心さえこもっていればいいかというとそうでもないような・・・。
ちゃんとキモチをカタチにして表さないといけないのがプレゼントだと思います。
昨日、父の日のプレゼント用にラッピング用品を扱っているパッケージプラザと言うお店へ行ってきました。

なんとこれ、55円で売っていましたよ~。すっごいかわいい!


母の日にもキーホルダーをプレゼントしたのですが、その時に父のキーホルダーを見てちょっとがっかりしたので(リンゴの形の丸いヘンテコなキーホルダーでした^^;)このナンバープレートタイプにしてみました。
喜んでくれるかな~?
明日は用事があるので一日早く今日19日にプレゼントを渡してきます。
ちゃんと「いつもありがとう」と言えるかな?頑張って言ってこようと思います。
結構勇気要るよー。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




くびれ宣言!

見よ!このポージングした恥ずかしい写真を^^;
胸ナシ、くびれナシ、寸胴体型が如実に表れている~~~。コレには本人もショック!!
もう少しで来る薄着の季節、コレを着るためにパッドをいれて、ウエスト痩せしなくちゃ~。
でもね、このワンピかわいいでしょ^^
安かったんだけどかなりお気に入りです♪ モデルさんは可愛く着こなしてるなぁ~。

シンプル&美シルエットで大人めに着られるのがポイント★【即納】今なら送料無料!
最初の写真は忘れてください^^; あはははは
それにしても本当に幼児体型だな・・・。
くびれ、取り戻すぞ!!ひねってひねってひねりまくります!!

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




パスポートが出来ました!
先日申請をしたパスポートが出来上がるというので、さっそくお昼に両親と一緒に受け取りに行ってきました。

これまで過去に二回パスポートを作ったことがあるのですが、どれも5年物で青いやつだったので、今回の赤いのは初めてです。
パスポートと言ったら赤ですよね~、そうですよね~。
パスポートを受け取った母は、よっぽど嬉しそうにしていて、帰りに食事をした際にもテーブルの下で(なぜか)こっそり開いては眺めていました。
これでいよいよ旅の準備が本格化できます。
まずは飛行機とホテルの予約をして、オプショナルツアーの予約もしてっと♪
夢と期待が膨らみます。
とは言え9月の末までまだまだ先は長いのだ。旅費もしっかりと稼がねばならぬ・・・。
てなわけで明日からまた残業して頑張ります!!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー

これまで過去に二回パスポートを作ったことがあるのですが、どれも5年物で青いやつだったので、今回の赤いのは初めてです。
パスポートと言ったら赤ですよね~、そうですよね~。
パスポートを受け取った母は、よっぽど嬉しそうにしていて、帰りに食事をした際にもテーブルの下で(なぜか)こっそり開いては眺めていました。
これでいよいよ旅の準備が本格化できます。
まずは飛行機とホテルの予約をして、オプショナルツアーの予約もしてっと♪
夢と期待が膨らみます。
とは言え9月の末までまだまだ先は長いのだ。旅費もしっかりと稼がねばならぬ・・・。
てなわけで明日からまた残業して頑張ります!!

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




ミス・ポター

楽天レンタルで「ミス・ポター」を借りよう
「ミス・ポター」を観ました。感動的なドラマもあり、ピーターラビット誕生の経緯や、ポターの生きかたに共感できて、とっても気に入ってしまい、二回連続で見ちゃいましたよ。
レニー・ゼルィガーがかわいいし、ユアン・マクレガーがまた爽やかでイイ!!
ちょっと悲しい物語でもあるけれど、ポターの湖水地方を守りながら生きていく姿には敬服させられました。
イングリッシュ・ガーデンに憧れる私の好みの景色がいっぱいでした。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




ハードな山登り
今日はいつもより早起きしていつも部屋から眺めている岩木山の山頂目指して登山に行ってきました。
リラ君も同行。ハードな山歩きに耐えられるのでしょうか。

リラ:「むむむ・・・結構きつそうだな~。」
8合目の駐車場から見た山頂はあんなに遠くに見えるんです。行けるのかな・・・ちょっと心配。

残雪もけっこうありました。そのせいか、お花がまだあんまり咲いていませんでした。

岩場もゴロゴロで歩くのが大変。けっこうなめてかかっていたけど予想以上にきつい勾配に息がゼーゼーです。



もう少しで頂上だ~!でも最後のきつい岩場が本当に試練のように立ちはだかります。

頂上到着!!リラ君も満足げなお顔^^ この爽快感は何ものにも変えられませんな~~。

休憩中リラ君はリュックに入り込んで帰路を楽しようと企んでいました。

かわいいお花も山登りのご褒美です。
ミチノクコザクラというピンクのお花と、なんとかという黄色いお花がとっても可愛かったです。

汗だくで一生懸命歩いて疲れたけどすごくスッキリしました!!
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
さんきゅ~&ラッキー
リラ君も同行。ハードな山歩きに耐えられるのでしょうか。

リラ:「むむむ・・・結構きつそうだな~。」
8合目の駐車場から見た山頂はあんなに遠くに見えるんです。行けるのかな・・・ちょっと心配。

残雪もけっこうありました。そのせいか、お花がまだあんまり咲いていませんでした。

岩場もゴロゴロで歩くのが大変。けっこうなめてかかっていたけど予想以上にきつい勾配に息がゼーゼーです。



もう少しで頂上だ~!でも最後のきつい岩場が本当に試練のように立ちはだかります。

頂上到着!!リラ君も満足げなお顔^^ この爽快感は何ものにも変えられませんな~~。

休憩中リラ君はリュックに入り込んで帰路を楽しようと企んでいました。

かわいいお花も山登りのご褒美です。
ミチノクコザクラというピンクのお花と、なんとかという黄色いお花がとっても可愛かったです。

汗だくで一生懸命歩いて疲れたけどすごくスッキリしました!!

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね




オペラもいいよ♪


昨夜は楽天レンタルで借りた魔笛を観ていました。ちょっぴり現代劇風にアレンジされてて斬新な感じがしました。
モーツアルトの曲がステキでとっても良かったです。
夜の女王のアリアなんかも迫力満点でした。
最近、けっこうオペラ作品を聴くことが多いです。人の声ってすばらしいですよね~。