ランドセル

母が折り紙でランドセルを作っていました。
ちゃんと中に物が入れられて、フタができるようになっています。
可愛いので思わず写真を撮ってしまいました。

背中にしょえるようになっているのがすごい。誰も背負えないけどね~。
器用な母はこの後もいろんな色を使って5つくらい作っていました。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


この曲なんだっけ~?
クラシック音楽が使われている映画という素晴らしいサイトを数年前から使わせてもらっているのですが、本当に素晴らしいサイトなんです。
映画でふと耳にした曲を、検索して探せるんですよ~。映画のタイトルを入れると、使用されたクラシック音楽のタイトルが羅列されて、音楽の使用されているシーンなんかが簡単に説明されているんです。
土曜日の今日は夕方から「のだめカンタービレ」のドラマを久しぶりに見てて、「あれ?これなんていう曲だっけ?」ということがあったので、このサイトで調べてみて、曲名が判明しました^^
これまでもどれだけこのサイトにお世話になったことか。
この場を借りて感謝の気持ちを表明させていただきたいです。
本当にいつもお世話になっています。 ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


骨格診断で驚いた!

(骨格診断)×(パーソナルカラー)本当に似合う服に出会える魔法のルール [ 二神弓子 ]
今日はこの本をゆっくりじっくり読みました。パーソナルカラーは別な本も持っていてやってみたことがあるので、骨格診断をじっくりやってみました。
その結果、私は「WAVE型」のようでしたよ。華奢で繊細なものが似合うみたい。
やってみないとわからないものですね~。自分の中で「こういうのが似合うだろうな」と漠然と思っていたテイストとは違っていたのでちょっと驚きました。
カッチリした系統のものが割りと好きなのですが、それらはNGアイテムだったのですよ。
確かに手持ちの洋服でもしっくり来るものって割と繊細なものだったりするんです。
それと、ビックサイズとかワイドサイズのものって似合わなくって、ピッタリサイズのものとかコンパクトなシルエットのものが馴染むんですよね~。
なるほど~!!と驚きと納得の連続でした。
今後の洋服選びの参考になりました。
(骨格診断)×(パーソナルカラー)本当に似合う服に出会える魔法のルール [ 二神弓子 ]

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- | HOME |