意外と大活躍

このところ、大好きなアクセサリーについて更新して来ましたが、私の持っているピアスで、凄く使いやすいオススメがあるのでご紹介させてください。
それはニコちゃん(スマイル)のピアスです。
私はアンティークゴールドっぽい色身のものをもっているのですが、これが意外といい感じの大きさ(8mm)で、目立ちすぎることも無く、カジュアルなコーディネートはもちろんですが、シンプルなお仕事服の時でもけっこう使えるんですよね。
若作りになる感じもないし、カジュアルダウンするにはちょうどいいアイテムだと思います。
お値段も¥1,000くらいで買ったと記憶しています。



スマイルのピアスも探してみるとたーーーくさんあって、顔があんまり可愛くないものもありました。
口元の開き方がビミョウに違うな・・・と思うものもあったりしました。
似たようなのを探してみたら上に貼った3つがほぼ私に持っているものと同じでした。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


大きさ比較

ジルコニアとかだと大きさを何ミリって表示してくれているので大体の大きさがイメージしやすいのですが、本物のダイヤなんかだとカラットで表記しているから大きさのイメージがいまいちつかめないですよね。
それが今はしっかりと分かるように大きさを比較してくれているショップがけっこう多くてあるみたいで助かります。

製造直販店・木谷貴金属さんはとてもいい感じのお店のようでして、レビューが凄く高いんです。
レビューにお返事もしていらっしゃるし、丁寧だなぁって思いました。
このお店で フクリン留めのピアス 0.3ctを買おうかなぁ~~~~。
考え中でございます。
ちょっとメモ的にこの画像を残しておきたくて^^;

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


これも悪くないかな?

日本製 K10ゴールドピアス 一粒スワロフスキージルコニア6mm(4本爪)
昨日はダイヤが好きだという内容の記事をUPしました。
6本爪のダイヤのピアス(色はシルバーだけど素材はなんだろう?)を持っているのですが、イエローゴールドのも欲しいと常々思ってて、ちょっと探したらスワロフスキージルコニアのピアスを見つけました。
6mmで、大きさもいいかなぁと思ったのですが、ジルコニアってなんとなく「ニセモノ感」がぬぐえなくてちょっと敬遠してたんです。
でもレビューがいいんですよー。評価が高くてなかなか捨てたもんじゃなさそう^^
お値段もお手頃で、ダイヤよりもお安いのはもちろんですが、一度飲みに行くお値段よりもずっとリーズナブル♪
試してみようかなぁ~^^

日本製 K10 ゴールドピアス 一粒スワロフスキージルコニア 6本爪(6mm)
同じ6mmで6本爪のタイプのもありました。こっちの方がいいのかなぁ。
・・・ってか、4.5mmの方がナチュラルかなぁ? 普段使いしやすい大きさかも。

日本製 K10 ゴールドピアス 一粒スワロフスキージルコニア 6本爪(4.5mm)
というわけでこちら、検討中です^^ うん、やっぱり6mmは大きいかもな~。


よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


ダイヤ派?パール派?

みなさんはアクセサリーでは好きなアイテムとかありますか~?
よくダイヤ派とかパール派とか、色石派とかありますよね。誕生石とか。
もしくは好きなモチーフでハート型とかリボン型とか。
私は圧倒的にダイヤモンドが好きなんです。パワーUPの源というか、ダイヤをつけると凄く気分もあがるし、うっとりするし^^
たった1つだけちょっと高価なお買い物をしたことがあって、普段使いできないようなゴージャスな指輪なんですが、時々引き出しから出してつけて眺めていると元気が出ます。
そのほかはネックレスだったりピアスだったり指輪だったり、お手頃価格で買えるようなものをいくつか持っています。
ダイヤじゃないアイテムのアクセサリーもあるんですが、やっぱり使っていて便利だなぁって思うのはダイヤのもの。
どれもシンプルなデザインで、目だって主張があるようなものではないのですが、他の物にはない力を感じます。
仕事でも、今日は気合を入れたい!と言う日は洋服よりもまずダイヤのアクセサリーを決めるくらいです。
ゴールドとシルバーどちらも好きですし、同じくらいの割合で使うのですが、最近はゴールドの方が似合ってるのかな?と思うようになりました。
・・・と、さんざんダイヤを褒めちぎってきましたが、パールも嫌いではありません。
小さいピアスですが、2つくらいもってるかな?ネックレスはフェイクですがたくさん持っています。
昨年の誕生日は淡水パールのネックレスを買ったのも記憶に新しいです。

けっこうこれが良いお買い物でして^^ シンプルなニットがステキなコーディネートに見えてくるから不思議です。
さて、2月の終わり頃から3月の1週目くらいの時期はお仕事の繁忙期でして、今から不安を感じつつ、それでも気合をいれてやりきらないと・・・と思っているんです。
ダイヤやパールの力も借りて、いつもよりもパワーアップして臨まなくてはなりません。
ブログの更新もちょっとゆっくりペースになると思いますが、どうか見守ってくださいです^^

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


バジルソース

先日、楽天で買った食品など届きまして、早速食べています^^
土日のランチに食べることの多いバジルソースを絡めただけのパスタなんですが、今まではカゴメのアンナマンマのシリーズを好んで食べていましたが、今ナゼだか売っていなくて、今回はマコーミックのバジルソースを買ってみました。
画像の左端が、もうなくなってしまったアンナマンマ。真ん中がマコーミックです。
一緒に買ったブラックオリーブの実も大好物♪
土曜日の今日のランチに作って食べてみたところ、バジルソースの味は、前のアンナマンマに慣れているからか、ちょっと違うかも・・・と思ったりもしたのですが、普通に美味しかったです。
オリーブの実は久しぶりに買ったのもあるのですが、美味しすぎて20粒以上食べちゃいました^^

炭水化物だけのランチを食べているところを母に見つかると色々言われてしまうので、いつもこっそり食べます。
でも土日はカップ麺とか、ジャンクフード的な食べ物が食べられるチャンス(?)なのでたまに食べるんですよね。
(たまにだから見逃してくれることもあります。)
ちょっと脱線しましたが、バジルソースは2瓶、オリーブの瓶詰めは3瓶買ったのでしばらく美味しくいただくことができそうです。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


お買い物マラソン

今回のお買い物マラソン参加は本当に久しぶりのお買い物になりました。
お洋服は25%オフのクーポンがGETできたのでお得に買うことができました。
レンガ色寄りのピンクのワンピースと白いシャツ。これは組み合わせて着るつもりです♪

シャツ シンプル レディース 白シャツ コットン 長袖 コットン100%
白シャツは何枚か持っているのですが、袖口のうっすらとした汚れがなかなか落ちなくなってきたので、消耗品だと思って新しく1枚欲しかったのですよね。
安くなってて、しかも25%オフで買えたので嬉しいです。

カーブポニー ヘアゴム スタッズ エスニック
ヘアゴムの柄物も珍しく買ってみました。エスニックぽい柄ですが、ベージュを選んでみました。
シンプルな洋服に合わせるのにいいかなぁ~と思って。

サンダル レディース メンズ キッズ 22.5〜28cm コンフォート RAKISH RK 100 送料無料
お次はサンダル。昨年末に転んでケガをしちゃって、いまだに足に装具を装着しているので、会社での内履がちゃんと履けなくて困っていたんです。
大き目のサイズを買って、足の装具が必要なくなったら縁側専用のサンダルにするつもりで買いました。
これも安くって、送料も無料だったので助かります。
最後に食品や洗濯洗剤の詰め替え用パックなど数点買ったのですが、食べ物を2つ紹介します。
まずは黒オリーブの実。けっこう好きで、おつまみみたいにして食べるんですが、3つセットでかなり安かったので買ってみました。

TP ブラックオリーブ(340g*3コセット)
そしてパスタに絡めるソースとしてバジルソースも2瓶買いました。

マコーミック バジルソース(95g)
画像をUPしなかったクレンジングオイルとか、アイメイク用のチップとか細々したものも含めて約1万円くらいのお買い物になってしまいました。
サンダルが一番悩んだ末のお買い物でしたが、仕方ない出費ですね~~。
足の怪我では病院や薬局などの支払いが3万円ほどにもなっていて、痛い痛い出費でした。
(通勤時の怪我なので労災認定してもらう予定ですけどね・・・)
ピンクのワンピースは久々のお洋服の買い物です。25%オフが決めてですかね~~^^
ちょっと春っぽい色合いだし、温かみのある色なので今の時期から着れるかなぁ~~と、楽しみです♪

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- [2019/02/12 09:04]
- 買ったモノ・欲しいモノ |
- トラックバック(-) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
母ハンドメイド

手先が器用で、人並みに以上に何でもできてしまう母が、がま口ポーチにハマった様子です。
かわいいお花の刺繍を施したポーチを2つあっという間に作っていました。
まだもっと改良の余地があると言っています。すごいですね~。
たくさん上手にできるようになったらフリマサイトで売ってね。と言っています。
実はラクマに1つ出品してみました。
興味のある方は探してみてくださいね~~。「がま口ポーチ」で出てくるかと思います。
しかし私は本当に不器用で、こんな風に口金の取り付けをするとか神業に思えます。
ファスナーとかも付けられません。ボタンを付け直すくらいが精一杯^^;
母は向上心もあるので、もっと可愛い刺繍のデザインはないかしらとか研究してて、図書館で刺繍のデザインの本をたくさん借りてきてフセンをびっしりつけてみていますよ。何度も言いますがすごいですね~~。
ちょっとは見習って、何か私もやればいいのにね。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


3色セットパレットやめました

ちょっと前と言っても2~3ヶ月経ったかな? アイシャドウの3色入りパレットなんかをたくさん捨ててしまい、お化粧・・特にアイシャドウはワンパターンにしてしまった私。
マキアージュの1色づつ買えるレフィルをケースに入れて使っています。
ケースの左から①②③と3色を基本的に使うのですが、どうしても減り方にばらつきがあります。レフィルだと色毎にバラバラに買い足して使えるから便利~!!
①は眉下に入れるハイライトです。ほとんどなくなってきちゃったのですが、VISEの同系色のものがあったので、いまはそれをブラシで入れています。
②はアイホール全体に広く塗るゴールドのラメ感のあるシャドウなんですが、これがもう隅っこに少ししか残っていないので新しいのを買ってきました。でもまだ隅っこを削って使い切りますよ。
③は一番暗い締め色で、アイラインを入れてぼかした後に目じり側にちょこっと乗せます。
これはまだまだ残りがあるし、使う量もわずかなので次に買い足すまでだいぶ期間がありそうです。
この方式に絞ってから、管理もラクになったし、ムダがなくなった気がして気分がいいです。
ついつい3色セットパレットに惹かれていくつも持っていましたが、決まって残る色となくなる色が出て、使うタイミングとか捨てるタイミングとかはっきりしないまま溜まって行ってたんですよね^^;

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


踏んだり蹴ったり

昨年末の12月28日につるんつるんの路面で転んで酷い捻挫をしてしまったおかげで、大変な思いをすることになってしまいました。
一ヶ月経ちましたがまだ痛むのですよね~~。
左足に画像のように装具を装着してずっと過ごすのですが、履ける靴はただ1足のペコスブーツのみ。
何にでもその靴を履かないといけないし、会社でのサンダルも壊して(ちょうど良く壊れたのですが)履いている状態で、結構不自由を感じています。
そして先週はインフルエンザA型に罹患してしまい、2日間の休暇をいただいて寝ていました。
滝のように汗をかいて、お洗濯するシャツがたくさん!!一杯干してあったものを今日ようやく一気に畳んで片付けました。
ベッドもタオルケットを取り替えたりして寝てはおきての繰り返しだったのでベッドスプレッドも乱れたままで、今日はたくさん片付けるものがありました^^;
足はまだ時間がかかりそうですが、じっくり治そうと思います。
皆様もお気をつけくださいね~。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- | HOME |