またも産卵!!

今日は夕方にちょっと時間をかけてカタツムリの赤ちゃんのケースをお掃除していました。
大きく成長したのと、まだ小さいのとの差がかなりあって、写真を撮って比べてみたところ、直径で3~4倍くらい違うことが分りました。
見た感じだと面積とか体積で大きさを感じるので27倍~とかの違いを感じることが出来ます。
ちゃんと食べろよ~~と、小さなのに語りかけたりします。楽しい瞬間ですよね~^^
ところで、葉っぱを大人世代のカタツムリにもあげようとケースを見たら、なんとまたも産卵しているではありませんか!!
コレにはかなりビックリしちゃいましたよ。だって前に夏に産んでたじゃないか!!!

顔のほっぺのあたりから卵がゆ~~~~っくり出てきています。
推定50個は産んでいる様子です。
これがまた数週間後には赤ちゃんになるのか・・・・。ドキドキ。
春になったらお庭に放してあげます。放しますとも。お願いだから放たせて!!
健康状態や栄養状態がよいのでしょうね~~^^;
自らお世話をしている身としては嬉しいやら困ったやらです。
- | HOME |