やっとほぼ完了


さてさて、金曜日の午後はずっとPCの設定やらの操作で疲れ果てました^^;
ネットのお気に入りを以前のPCのものから引き継ぐようなことをしたり、画像も必要なものなどを移したり、、、ちゃんと理解していればデータ移行とかスムーズにできる機能が使えるのかもしれないのですが、いちいち手動(?)でコツコツやりましたです。
で、アカウントの画像とかパスワードの設定とか壁紙の設定とか楽しいこともやりつつ、けっこう使い勝手の良い状態まで出来てきましたよ~♪
壁紙にするお花の絵を探して、2つに絞ったのですが、本体がまぶしい赤なので、なじむようなお花の画像に決めて、これをしばらくは使おうと思います。

デスクトップにアイコンを並べておくのがあんまり好きではないのですが、今回はちょっとまだショートカットを全部消してしまうのはまだ保留にしておいて、ごみ箱のほかにもいろいろ並べています。
前のPCはごみ箱1つだけだったんですけどね~。
そのPCも、すっかり父仕様にして渡してしまったので名残惜しい気持ちです。
でもちょっぴり悔しかった(?)ので、「貸すんだからね。」と付け加えて引き渡しました(笑)。
借りていたQUEENのCDアルバムをコピーしてみたり、それを聞いてみたりといった動作確認もやってみましたが、ちょっと動作音が大きいかな~~。
ウィ~~~ンという音がちょっと気になる感じがしました。
でもCDを聞くときの音質は良いです。それだけは大満足^^ 前のよりこっちが良いです。ふふふ。
ラクマとメルカリもちゃんと毎日チェックできるようにしたし、まぁいいか~。
あとはwin10の特性を理解して、便利に使えるようになるまで時間をかけて使っていこうと思います。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- 関連記事
-
- SDカードスロット
- やっとほぼ完了
- win7からwin10へ
- ≪中古PC届きました!
- | HOME |
- お庭のバラ≫
- | HOME |