弘前城公園植物園②

日曜日に弘前城植物園に行った時のレポート第2弾です。
とっても広い敷地内は色々とジャンル分け?されたりしていて見どころがたくさんあるのですが、普通の小道に植えられた木々で人気のあるのがこのハンカチツリーです。
ハンカチのようにふわりと垂れ下がっている白いのがお花なんだそうです。
いつもはもうちょっと早い時期に咲くのか、下の方がもう落ちてしまっていることが多いのですが、今年はばっちり見頃でした。
そしてもう1つ、有名な「幸せのベンチ」と言われているとかいないとかいう噂を聞いたのですが、このオオデマリの下にあるベンチ。
ここも有名なスポットなんだそうですよ。
確かに枝の伸び方が凄く素敵で、ベンチに座ると強い日差しを遮ってくれるので凄く気持ち良いのです^^

母が座っているところをこっそり撮影しました。

爽やかな写真がそろいましたね~~。
お花もキレイでしたが、森の中を再現したようなエリアもあって、薄暗い木々の緑の中を散策できるところもあるんです。
そこを歩くと本当に癒されるのがわかります。森っていいですよね。
家からそんなに遠くない場所に公園があるので、行こうと思えばすぐに行けるので、これからもちょくちょく行きたいのですが、普段は¥320をケチってなかなか行く機会がないのが正直なところ。
両親は常に無料なので、もうちょっと頻繁に見に行くように仕掛けようと思います^^
秋は菊の花を飾るイベントがあるし、その時期には必ず行くのですが、秋になる前にもう一度くらい出かけたいなぁ。

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- ≪弘前城公園植物園①
- | HOME |
- 夏バッグ・お仕事用≫
- | HOME |