愛用のトレイ
皆様こんにちは~~~^^
今日はお部屋でおやつなど食べるときに使っているトレイ2種類をご紹介しま~す。
1つ目は木目がきれいなサイトーウッドのトレイです。
これを使うことがかなり多くて、常にテーブルの上にあるかも。

サイトーウッド (SAITO WOOD)チーク柄 長角トレイ
もう1つは滑り止めの加工がされた白いトレイなんですが、手作りのランチョンマットを敷いて使うことが多いです。
それほどたくさん種類があるわけではなく、このマリメッコのミニウニッコのものの出番が多いです。

カーキとネイビーのウニッコ柄は限定色だったものなので、もう手に入らないようなのですが、今度は明るいブルーとか欲しいかなぁ。

キッチンではこんなのも愛用中。↑ 紺色無地と、おしゃれ柄を組み合わせてみました~。
で、↓こちらですがこれはピンクもカワイイけどなぁ、、、、迷う~~~。

マリメッコ 生地 10cm単位 切り売り 全13色 ミニウニッコ marimekko MINI UNIKKO 布 北欧 生地 おしゃれ かわいい ファブリック

marimekko マリメッコ・コットン生地Pieni Unikko ピエニ・ウニッコ(大)とMini Unikko ミニ・ウニッコ(小)・おためしハーフカット【約70cm×約50cm】マリメッコ生地 北欧
ちなみにこの日のおやつはグラノーラの牛乳掛けと、桃のゼリーでした^^

サイトーウッドのトレイはすごく気に入っているので、今度また1枚買おうかなと思っているんですが、ちょっと保留中です。
それよりも、ファブリックを数種類集めた方が便利かなぁとか考えています。
マリメッコ以外にも素敵な柄のものがたくさんありますからね~~^^
← 縫物苦手なので、ランチョンマットを縫うくらいしかできません^^;
よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね
お部屋をキレイにするブログ
今日はお部屋でおやつなど食べるときに使っているトレイ2種類をご紹介しま~す。
1つ目は木目がきれいなサイトーウッドのトレイです。
これを使うことがかなり多くて、常にテーブルの上にあるかも。

サイトーウッド (SAITO WOOD)チーク柄 長角トレイ
もう1つは滑り止めの加工がされた白いトレイなんですが、手作りのランチョンマットを敷いて使うことが多いです。
それほどたくさん種類があるわけではなく、このマリメッコのミニウニッコのものの出番が多いです。

カーキとネイビーのウニッコ柄は限定色だったものなので、もう手に入らないようなのですが、今度は明るいブルーとか欲しいかなぁ。

キッチンではこんなのも愛用中。↑ 紺色無地と、おしゃれ柄を組み合わせてみました~。
で、↓こちらですがこれはピンクもカワイイけどなぁ、、、、迷う~~~。

マリメッコ 生地 10cm単位 切り売り 全13色 ミニウニッコ marimekko MINI UNIKKO 布 北欧 生地 おしゃれ かわいい ファブリック

marimekko マリメッコ・コットン生地Pieni Unikko ピエニ・ウニッコ(大)とMini Unikko ミニ・ウニッコ(小)・おためしハーフカット【約70cm×約50cm】マリメッコ生地 北欧
ちなみにこの日のおやつはグラノーラの牛乳掛けと、桃のゼリーでした^^

サイトーウッドのトレイはすごく気に入っているので、今度また1枚買おうかなと思っているんですが、ちょっと保留中です。
それよりも、ファブリックを数種類集めた方が便利かなぁとか考えています。
マリメッコ以外にも素敵な柄のものがたくさんありますからね~~^^

よかったらコチラ↓にも寄り道して行ってくださいね


- 関連記事
-
- テーブル定点観測
- 愛用のトレイ
- トゲトゲの正体は・・・
- ≪ピンクのお花
- | HOME |
- 黒地のミニウニッコ≫
- | HOME |